ELIMINATORシリーズの抽選販売を開始します。カワサキプラザ桑名では、今回新発売となるELIMINATORシリーズの抽選販売を開始します。どんな方法が一番いいのかやってみないとわからないので、今回は抽選販売という方法を、カワサキプラザ桑名では採用してみたいと思います。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表、そしてナウウエスト代表、三重県オートバイ事業協同組合の副理事長の今西です。2023.04.12 05:16
非日常を、ぜひ体感して欲しいな。春ですね。暖かくなってきてツーリングシーズンが到来であります。誰もがお仕事も忙しい毎日。そんな中、ちょっと非日常の体験ってワクワクしない?そんなワクワクさせてくれる一台がカワサキのツーリングモデルの代表格、Ninja1000 SXであります。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表、そしてナウウエスト代表、三重県オートバイ事業協同組合の副理事長の今西です。桜があまりにも素敵だったので、カワサキのNinja1000SXとともに撮影会。この子はホントに桜がよく似合う、モーターサイクルです。今からでも長野などへ行ったら、まだまだ素敵な桜で観れることでしょう。タンクに写る桜や、ミラーに写る桜がまた素敵であります。2023.03.30 02:50
実は、定期点検はかなり重要なんです。定期点検ってすごく大事だと思うんです。なぜなら気がついた時には、沢山の部品交換が発生してしまう事があるから。定期的に点検してベストコンディションを維持しましょうね。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表、そしてナウウエスト代表、三重県オートバイ事業協同組合の副理事長の今西です。この時期、春になるといつも定期点検の重要性につくづく考えさせられます。なぜこの時期かというと、春になり車両が一斉に動き出すから。しばらく乗ってなかったモーターサイクルをさて、動かそうとしたら…動かない。あれ?なんか調子が悪い…そんな事が多々あります。2023.03.24 01:02
春の新しいアイテムが入荷しました♫春に一緒にツーリングに使いたくなる新しいアイテムが続々と入荷してきました。ぜひカワサキプラザ桑名の店頭でご覧くださいね。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表、そしてナウウエスト代表、三重県オートバイ事業協同組合の副理事長の今西です。カワサキプラザ桑名には、春から発売が開始された新しいプラザアパレルのアイテムが続々と入荷してきました。2023.03.23 00:22
三重県にバイク屋の集まりが組織されました。他県にはあって三重県になかったもの。長年、計画がされていた一つの組織がやっと三重県に創立されました。三重県オートバイ事業協同組合。バイク屋さんの集合体による、バイクをより楽しむ為にいろんな事をしていく組織。三重のバイクに関わる全ての人が幸せになる為に。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表、そしてナウウエスト代表、三重県オートバイ事業協同組合の副理事長の今西です。2023.03.21 00:46
意外と忘れられている、鳴らないホーン日常点検では、いろんなところを確認しなくてはいけません。意外と見落としがちなのがホーン。別名クラクション。実はこれ意外と車検整備時に鳴らなくて交換となるケースが多々あります。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。モーターサイクルには、そして四輪の車にもホーン、別名クラクションが搭載されております。ここではホーンとお話していきますが、実はこれ、意外と壊れてしまって鳴らないモーターサイクルが車検整備時に発生しております。ホーンの仕組みは簡単に説明すると、ホーンスイッチ(ハンドルスイッチ左側)を押すと電流が流れて、ホーンの中にある振動板が動いて音を出すという仕組み。詳しく説明すると…長いので簡単言うとそんな感じであります。では何故鳴らなくなるのか?ホーンってそんなに鳴らす機会が少ない部品でもあります。ここ数年、僕もツーリングでホーンを鳴らした記憶が全くないです。しかしこの部品、たまに使っていないとホーン内部の部品が固着して、振動板が動かなくなるんです。したがって、日常点検など、または定期点検などで鳴るかどうか?確認したりする必要がある部品なのであります。ただホーンなので意外と音が大きくて、周りの人が鳴らした瞬間にびっくりしてしまう事があります。そんな時は、ホーンに手を当ててそっと鳴らしてみてください。音が普段より小さく鳴ると思います。2022.08.30 05:49
20年ぶりにスキーをしてみた。久しぶりにスキーを家族でしてきました。スキーを辞めて20数年。バイクの家業を継ぐ決めてから絶っていた趣味。やっと行けるように。長い…(笑)こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。大学生の時に、バイト先の先輩に誘われて行ったスキーにハマってシーズンには、2週間に一回は行っていたスキー。今回、家族で岐阜県のダイナランドに久しぶりに、ほんと久しぶりに行ってきました。2022.01.20 23:35
【リコールのご依頼承ります】最近、リコール修理のご依頼が増えてきております。カワサキプラザ桑名では、自店販売車両、他店販売車両分け隔てなくリコール修理を実施させて頂きます。その手順を今日はご紹介します。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。モーターサイクルが製造されていく中で、部品に不具合や改善した方がいいと判断された場合、リコール、サービスキャンペーンなど、部品の無償交換がたまに発生します。改善された交換部品にしてもらうことでより、楽しいモーターサイクルライフを送ってもらいたいからこそ、持ち主のお客様にはご足労をおかけしますが、対象機種の場合はリコール修理を実施させていただければと思います。2021.12.08 05:48
まるで子供の頃に見たバイクブーム今、バイクが沢山売れております。大人気と言っても過言ではありません。まるで子供の頃に見たバイクブームみたいな勢い。20年バイク販売に携わって初めての経験です。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。ここ数ヶ月、分刻みのスケジュールをこなしており、SNSを触っている時間が取れないこと…取れないこと…もっといろんな事を発信したいのでありますが、来店してくれているお客さんをほっといてSNSを打つわけにもいかず…気がついたらブログ更新が止まってた(笑)社会情勢の影響で密になりにくいアクティビティ、バイクがすごく人気となっております。免許取得して新しいバイクを購入するお客さんの多い事…。20年間バイク屋として販売の第一線に立ち、これほどまでにバイクが売れている時があったでしょうか?ホント初めての経験をさせてもらっております。2021.11.18 23:24
何かと重宝する純正部品純正部品とは、メーカーが生産したバイクを修理する時に使う部品。けど修理意外にもちょっと変わった使い方ができる部品があります。バイクを見る視点を変えてみて♫きっと創造力が果てしなく…こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。バイクを修理する時に使用する純正部品。ほぼ全ての部品がメーカーに注文でき、バイクを修理する際に使用しております。バイクは部品だけ購入して組み立てる事が理論上可能であります。しかし部品でバイクを組み立てると昔聞いたお話では、車体価格の3倍や4倍するそうです。メインフレームなんかはいろんな手続きが必要なので現実的には、部品組み立てによるバイクを作るのはしませんがね。さてそんな純正部品。さまざまな場所で使われ、バイクを構成する部品して重要なモノ。そんな部品で実はとても重宝する部品が沢山あるんです。例えばコレ。クランプ、ラバープレート部品番号 92173-12292021.09.23 00:33
中古部品をネットで買う前に確認しよう!中古の純正ミラーを落札しようと思うんです…。いやちょ、ちょっと待って!そのミラー純正だともっとお値打ちですからー!!よくあるお話ですが中古部品の方が値段が恐ろしく高騰しているバイク屋にとったら不思議なお話。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。世の中全てのことを把握することは不可能です。しかし、ちょっとだけ手間ひまをかけるだけで、いい結果となる事もあります。今回はバイク乗りのお客さんから、立ちゴケしたのでミラー交換をしたいとのこと。しかし中古が高いので少しだけ見合わせて、後日交換するとのこと。?む??そんなに高い!?純正部品のミラーって機種の違いもありますが、3500〜5000くらいが相場。NinjaH2シリーズや ZX-10Rなどのミラーとウインカーが一体タイプだとちょっと高価になりますがそれでも片側2万円はしません。2021.09.22 06:20
密にならない工夫ちょっと更新の間が空いてしまいました。社会情勢の影響でバタバタな毎日。何故バタバタかと言うと、密にならない為に来店予約をしてもらっているので段取りが今まで以上に準備がかかっております。来店予約の時間調整って意外と大変(笑)こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。去年から本格的に来店予約に移行していったお店。今までは、来店してもらった順番に作業に着手しておりました。なんとなく今日は入庫してきて…なんとなく今日は何台返却があって…ゆるーい時間割でした。社会情勢の変化により、どうしてもゆるーく来店予約だと時間によっては店内に沢山のバイク乗りのお客さんがたまってしまうことがありました。こりゃ良くないですよね、という事で去年から来店予約を日にちと時間の両方をお聞きするやうに。そうすることにより、時間割りみたいに時間ごとに来店予約が取れて密になりにくい店内となっております。しかもお待たせする時間が極限的に減少したので以前なら一時間くらいお待たせする事もあったことがほんのちょっとだけお待ちいただくとすぐに対応できるように。2021.09.16 01:11