ツーリング先にオススメな体験教室

滋賀県の信楽で陶芸体験をしてきました。ろくろを回してガチに体験もよし、粘土を積み重ねでお椀を作るもよし、絵付け体験をしてもよし…子供だけじゃなく大人も楽しめる陶芸体験です。ツーリングの目的地としても楽しめると思います♫


こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。


休みの日。どこも渋滞がひどくて動けない。うーん空いている高速はどっちかな??と探していたらありました!滋賀方面。
三重県の桑名は東西南北あちこちにアクセルがしやすいところであります。東名阪自動車道、新名神、そして伊勢湾岸道と。お店から15分以内にインタチェンジが桑名インター、桑名東インター、湾岸桑名インター、東員インターと4つも存在します。しかし連休で今回は大渋滞。
そこで今回は唯一、新名神で京都までは道が比較的に空いていたので昔、ツーリングで行った信楽へ。


信楽たぬき村へ
ここではたぬきが沢山います(笑)たぬき好きの娘にとって楽園であります。たぬきの置物はもちろんのこと、陶芸体験教室もできて、そこでしっかりと遊んできました。

(株)信楽陶苑 たぬき村
〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
TEL 0748-83-0126

ツーリングで行く時、メンバーが多い時は事前に予約しておくことをオススメします。

ここでは本格的はろくろを回して器を作る陶芸ができたり、粘土で紐状に作ってお椀を作ったり、途中までできているコップや貯金箱に絵付ができたりと、子供はもちろんの事こと、大人も十分に楽しめる体験教室であります。

何故なら子供が絵付をしていると、あっそこ色が垂れているよ!あっせっかくだからこの色の方がいいんじゃない?とそれならば大人も作ったらいいじゃん(笑)と我ながら久しぶりに思いました。

そして体験教室で作った作品は後日焼いてもらい、自宅に宅配してくれる仕組みなんです。絵付体験だとそんなに時間もすごくかかる訳では無いので、ツーリング途中に寄って遊んでいくのもありな場所であります。

信楽で陶芸体験して、そのあと近江牛を食べて…楽しいツーリングできると思いますよ♫

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000