一昔前まではバイクのシート下に沢山の荷物が入りました。そんなつもりで荷物を無理に入れてしまうとシートの開閉ができなくなってしまうことがあります。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
今のバイクは荷物の積載力が少なくなりました。一昔前まではバイク本体にある程度荷物が収納できるスペースというものがありました。
最近のバイクはデザイン、そしてコンパクト化が進みシート下にあった荷物積めるスペースが皆無であります。
なんとかタオル一枚でも…という気持ちも同じバイク乗りとしてわからなくもないのですが、下手に無理やり積載するとシートの開閉ができなくなってしまうのであります。
シート下に無理矢理入れるとタオルでも入る場合があります。しかし、いざ開けようとすると開かない…。
何故ならシートが荷物に圧迫されてシート自体の形が変形して閉めてしまうのでシートロックに無理な負荷がかかり、正常は位置でシートロックが作動していないのではあります。
最悪の場合どうやってシートロックを開けるか…一度だけ経験したことがありますが、シート自体を破壊(切断)して開けるという強引な方法を取らざるを得ないのであります。
意外と盲点なシートロック。あとタオルがロック部分に絡んでシートロック自体を壊してしまうこともあるので注意が必要であります。
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント