今日はお店が休みだったので、桑名の長島スパーランド(長島リゾート)に家族で遊びに行ってきました。普通に遊びに行くと結構な金額をもちろん使います。ただ、うちの奥様がお得に調整してくれたので、お得に家族で遊べました。まるで長島スパーランドの回し者みたいなブログ(笑)
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋の代表の今西です。
今日は家族で長島スパーランドに遊びに行ってきました。地元のボクたちは、長島スパーランド(長島リゾート)のことを長島温泉とも言います。近所なので、よく併設されている名古屋アンパンマンミュージアムやJAZZドリーム長島(アウトレット)に行きます。
よく行くとそれなりに出費がかさむので、うちでは奥様が対策をしております。
長島リゾートのクレジットカード VISAカード(現金カードもあるらしい)を作っております。このカードをもっていると得点があり、
1、長島スパーランドの駐車場が無料となる。(行くたびに)
2、年間2万円以上のカード利用で長島スパーランドの乗り物パスポート(入場券)の一回無料券が郵送されてくる
3、長島スパーランドで使える金券がもらえる(使用したポイントに応じて)
とかなりお得に長島スパーランドで遊べます。そして小さな子供がいる場合、カンガルーパスポートというのがあり、3500円で大人の入場券と乗り物パスポートが手に入ります。乗り物や乗り方には、一緒に購入した子供との同伴など条件がありますが、小さな子供と長島スパーランドに行く場合は、激しい乗り物は乗れないので十分に楽しめます。
と・・・文章に書いてもなかなかわかりにくいので図で説明というか今日の料金を簡単に書くと・・・
実はこんなに入場するために支払った金額が違うんですよね・・・。差額として7900円也・・・。
普通にたぶん遊びに行くと、¥13300-かかってしまい、しかもここから食事代やお土産が・・・けどうまくカードの特典を使うとこんな感じで遊べちゃうんですよね。
まぁあくまでも、うちの家族の場合でこういう感じになったので詳しくは長島リゾートのホームページで確認はしてくださいね。
けど、同じ遊ぶなら、お得に遊んでその分、美味しいごはんなど食べたらもっと得かな~♪
今日は家族で遊びました!!というブログを書こうと考えたのですが、あまりにもお得にいけたのでこのブログに・・・あっ!ちなみに今日の費用は奥様が出してくれた・・・。なんてやさしい奥様なんでしょうか・・・。
0コメント