集めるのが趣味だった頃。

なんでも集めるのが結構好きですね。模型でも本でも…多分、バイクも…イロイロ並べて見ているのが好きなのかも知れません。バイクを店頭に並べるのも趣味!?

こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
多分、誰か二人は反応するブログ。そんな二人のために書いています(笑)

飛行機や戦車の模型を一時期集めるのにハマっていました。1/144の模型、食玩と呼ばれるものを買い漁っていた時期があります。

今でもその名残で少しだけ家の片隅に…普段は子供の目にも届かない場所に保管されています。多分興味がない人が見れば全部同じように見える戦車や飛行機。けど少しずつ違うんですよね。例えば
同じ飛行機に見えますよね?この二機は旧陸軍の偵察機、百式司令部偵察機。確か三型なんですが、手前の三型は三型改と呼ばれる偵察機としての性能が良かったので爆撃機の迎撃用に改造された機体。正式には三型乙という名前だったかな…
上の写真はゼロ戦と呼ばれる飛行機。ゼロ戦にも型式により変化があり、白色のゼロ戦と緑のゼロ戦では羽の先が大きさか違うんですよね。こんな感じに
それとかこれなんかは、もはや分かりにくい違い。カワサキの作った戦闘機の三式戦闘機「飛燕」とドイツの戦闘機「BF-109f」同じと言えるくらいのエンジンを搭載して同じような機体の形ですが全然別物。設計思想はドイツから来てますがやはり違う機体なんです。
このようにたくさんの飛行機や戦車がコレクションとしてあります。最近はあまり触っていなかったのでちょっと雑な扱いをしてましたが、ブログにこのマニアックなネタを投稿するようになったのでまた少しずつご紹介していきたいと思います(笑)
それにしても…
まだまた箱からも出されていない模型が沢山あります(笑)多分そのうち家族に捨てられそうな気がしますが…娘たちが大きくなって一人ぼっちになった時にでもまた一人コツコツと作りたいなぁ…と思う今日この頃。


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000