忙しい時だからこそ、ブログを書かなくては。

正直、すこーし忙しい毎日です。去年の2018年5月が来店数を100とすると今年は158という数字。去年の5月でも来店してもらったお客さんが多くてキャパオーバーしていたのにそりゃ完全にオーバーフローしますわな(笑)実は3年前に2019年5月の整備がオーバーフローするという予測は立てていたんですが、3年前の資料をみたら書いてあった(ボクすごいかも!?)すべての準備が整わないまま突入してしまい、バイク乗りのお客さんには少し遅延がでており、ご迷惑をおかけしております。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

未来予測していたことが現実に起きてしまっ(笑)ちょうど3年前に未来予測で2019年5月の整備がキャパオーバーするという予測。その予測を超えた状態だったのでそりゃもちろん、テコテコ舞いとなるわけです。どうしても忙しい中、来店してもらったバイク乗りのお客さんを優先していくわけですが、その中でブログを書く時間がどうしても取れない日もでてきます。そんな時忙しいからブログを書くの辞めた!とはしないようにしています。現在、1日2個のブログをアップしていますが、どうしても難しい時は1日最低1個のブログだけでも書ける
ようにしてます。

特に最近思ったのがブログを絶対に一日1個書くことにより、お店の忙しさやどんな感じで整備が進んでいるかなど、結構見てくれているバイク乗りのお客さんが多いのです。ということはもしブログを書かずに忙しい毎日を送っているだけでは、その忙しさが伝わらないので、もっと混雑となった板と思います。

「ちょっと忙しそうだから、来週でいいよ!」とか
「この日に行く予約するね!」などブログなどの発信できにかけてもらっている方が多数いるんだなぁと感じました。

反対にバイク乗りのお客さんにそれを見せてはいけない!のではないか?という問いもありますが、混雑した店内、そして何時間もお待たせするのも貴重な時間を使って遊びにきてくれている人にも悪いと思うんです。

今、ブログって月に16000くらいの閲覧がある状態です。もはやこれを忙しいとして辞めてしまうという選択肢は今はないかな・・・と思うんです。なぜなら・・・宣伝広告ってほんとしてないから(笑)

賛否両論ある書き方をしているボクのブログですが、根本にあるものはバイク乗りのお客さんに不利益なことにならないこと、そしてボクの趣味を公開する絶好の場所(笑)こんな楽しいツールをなかなか手放せないのも事実。ということでブログを今日も合間合間を見計らって作成しているボク。 

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000