共通の車体なので大きさはほぼ一緒だよ♪

カワサキのNinja250とNinja400、そしてZ250とZ400は排気量こそ違いますが、車体の大きさはほぼ一緒です。細かな違いはありますが、大きな違いは排気量です。多分外見からしたら、どっちが250ccでどちらが400cか・・・非常に分かりにくいバイクたち。
こんにちは三重カワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。


「Z250ありますか?」と来店してくれたお客様。

「Z400なら今見れるバイクありますよ!」
とお伝えすると

「いやZ250の大きさが見たいんです。」


あ・・・これ知られていないわ・・・と思いました。
実は2018年モデルよりNinja250とNinja400、2019年モデルよりZ250とZ400は車体が同じものを使用しています。つまり簡単にまとめると色違いなだけといえます。


厳密にいうと
マフラーの長さが違ったり
タイヤのサイズと速度レンジクラスが違ったり
重量が少し違ったり、長さが少し違ったり・・・

細かく言わないとわからないくらい違いがわかりにくいバイクです。


例えば寸法と重量
(全長×全幅×全高 車両重量で表示しています。)

Z250  1900mm×800mm×1060mm  164kg

Z400 1990mm×800mm×1055mm  166kg


違いわかるかな??全長は10cm違います。高さは0.5cm違います。重量は2kg違います。


多分このレベルの違いって見た目では判断つかないレベルです。バイクって全体を見たりするときに10cmって判断難しいでしょうね。多分我々バイク屋でも外装(カウル)を同じ色で並べられたらどっちが250ccでどちらが400ccか区別がつかないと思います。


大切なことなので、もう一度。
Ninja250とNinja400、そしてZ250とZ400は排気量は違いますが、同じ大きさです♪
できれば全機種並べたいけどなぁ…展示する場所が限りがあるので…こればかりはすみません!!


_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000