Ninja400が入荷しました!Ninja250入荷とも言える。

Ninja400が店頭に入荷しました。Ninja250も入荷しました!とも言えるのであります。実はこれまだまだ知られていないのでお話すると、Ninja400とNinja250は車体は共通なんです。車でいうところのグレードの違いみたいなもの。これが排気量となると別物と錯覚してしまうバイクの不思議・・・。


こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。


Ninja400の展示が始まると、Ninja250は展示車ないですか?と聞かれます。Ninja250を展示するとNinja400はないですか?とね(笑)新しく2019年9月1日から発売が開始されたNinja400とNinja250はカラーリングも統一され、もはや一緒であります。

このNinja400とNinja250の2機種は、車体はほぼ同じなんです。考え方としてはNinja250というバイクにエンジン設計に余裕があるから400ccの排気量も作っちゃえ!という感じです。つまり排気量だけ違って見た目、外見上は一緒なんです。

車でいうところのグレードが違うみたいな。例えばハイエースでもガソリン車とディーゼル車が違うけど基本一緒。プリウスでも同じボディーでもグレードによって装備品が違うのと一緒なんです。しかしバイクは排気量が違うと全然別物という認識になるみたいです。


改めてお伝えしたいのが

Ninja400とNinja250は車体は同じ大きさです!
重量も1kgしか変わりません。
Ninja400→167kg
Ninja250→166kg
カラーリングもこのニューカラーから共通となりました。
違う点

純正マフラーの長さがちょっと違う。
タイヤのグレードがちょっと違う。
カタログ上のシート高も
Ninja400→785mm
Ninja250→795mm
ちょっと違う。
納車されるときに装着されるナンバーが真っ白か、淵に緑の枠が付くか。

まるで間違い探しです(笑)
ということなんで、カワサキプラザ桑名では展示しております。

詳しい解説は商談の際にこの子のエピソードをたっぷりとご説明させていただきます!今年はホワイトを基調としたカラーリングが台風の目になりそうな予感。宣材写真とは感じが全然違う(笑)

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000