バイクを購入してもらい、納車整備を終えて晴れてバイク乗りのお客さんにお渡しする日。フツーに納車説明しているつもりでしたが、どうもフツーではないらしい…というより変わっているんでしょうかね(笑)とりあえずお伝えします。一から十まで全ての事をお話しようとすると納車説明に数時間かかります。いかに重要な事をピックアップしてお話するか…長年の経験でやっていた事。今年中に新しいカタチの納車説明が準備したいと思います。
三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
とある業界の関係者とお話していたある日。
「納車説明に何か特別な事しているんですね!!さすがです!」
と褒められた(笑)
しかし、実は全く実感というか特別な事??実は疑問符がかなりついたのであります。
何故なら特別な事をしようとしていないし、ただ納車説明がいかにわかりやすく、バイク乗りのお客さんに伝わるか?というできる限り業界用語や専門用語を使わないようにしているだけなんですよね。
自分の中ではフツーだと思っていたことが実はかなり特別な納車説明だったみたいです。けど特別な納車説明をしている実感が今もナシ(笑)
ボクの納車説明は、初めてバイクを乗ろうとした人がお渡しする今日のお客さんとすると…
✔︎まずは任意保険加入の手続き開始
✔︎初心者教導スタートその1
✔︎初心者教導スタートその2
✔︎お店に戻ってきてしばし休憩
✔︎重要書類の説明
✔︎保証制度のお話
✔︎点検整備のお話
✔︎バイク個体の取扱説明
フツーでしょ(笑)
ただ違うとするならば、初心者教導が二時間くらいしていること…説明に例え話が多い?なんとか説明の最中に笑いをとろうとする…こんなくらいですかね(笑)
ボクは思うんです。納車説明って実は一番、バイク乗りのお客さんにとって、話はわかるけど早くバイクに乗りてー!!という時間。だって目の前に自分の購入したバイクがあるのに説明が…まだ乗れない…ヤキモキする時間と思います。そゆなヤキモキする時間をらいかに楽しく過ごしてもらうか…
というより自分も楽しんで説明しているからなのかな…バイク乗りにとって期待と待ちわびた納車の日。
実はバイク屋さんも楽しい時間のおすそ分けをもらっている時間でもあると思います。だってほんとみんな嬉しそうな顔しているんです。
笑顔っていいなあと思う瞬間でもあります。
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント