今日は今年最初の初心者教導でした。年末年始ってウチのお店もバイク乗りのお客さんもバタバタしているから、少しタイミングがズレて初心者教導が始まっていくのが毎年の通例となりつつあります。今日も喜んでもらえたみたい。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
ボクも久しぶりにバイク乗ったような気がします。今日は今年最終の初心者教導を実施しました。
初心者教導はネーミングは初心者対象みたいですが、
✔︎初めてのバイクライフをスタートするバイク乗り
✔︎機種転換をするちょっとだけ新しいバイクに不安があるバイク乗り
✔︎しばらくバイクを乗って無くてリターンライダーと呼ばれるバイク乗り
大きく3パターンのバイク乗りの不安解消の為に、自店のオリジナルカリキュラムで実施している実技、つまり実践でバイクに乗って不安なところを解消する為の練習なんです。
この初心者教導はおよそ2時間、距離にして43kmの公道をいろんなシチュエーションの道を一緒に走行して走りながらバイクが楽しく乗れるための、沢山のバイク乗りのお客さんから教えてもらった内容を元にアドバイスをしているんです。
だから多分、スキルを磨くとか、ライディングテクニックを学ぶとかのスクールとはちょっと違うかも。あくまでも楽しく楽しんでもらいためのアドバイスという位置づけなんです。
去年は一体何十人のライダーに初心者教導をしたんだろうか…多分、3桁にはいかないけど3桁に近い初心者教導をしたんでしょうね(笑)
けどこの初心者教導している時ってボク自身も楽しんでいます。何故なら…
仕事でバイクが乗れる時間を作れる(笑)普通の乗り方ではないので、かなり神経は使ってバイクに乗ってますがね(笑)
けど誰もがこの初心者教導する時って懐疑的なんですよね(笑)実は…ホントにそこまでした方がいいの??という顔してます。けどこの2時間の初心者教導を実践した後、誰もがホントいいバイク乗りの顔になっていくんですよね。あと効果は明らかです。何故ならウチのお店…フロントブレーキレバーとクラッチレバーの交換売り上げが年々落ちていくー!!!
つまり明らかに立ちゴケや転倒のリスクが減少しているんです。あっ、他でレバー交換しているとはないです。(だって定期点検でバイクの状況を見させてもらってるから)
けどまぁ、いいことなんです。立ちゴケや転倒のリスクが減ることにより、バイクに乗って楽しんでもらっているだろうな…というのが店頭でお話しているとよくわかるから。バイク乗りの笑顔が見れる毎日。以外と素敵な環境でお仕事させてもらっています。
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント