バイク乗りのお客さんとの会話から♫

カワサキのZX-6Rをご成約いただいたお客さんとの会話から。「ボクの購入したZX-6R(現行モデル)は人気があるのですか?前のモデルの方が人気があるような…」大丈夫です!!とてつもなく現行モデルのZX-6Rは大人気であります。何故ならこのZX-6Rは発売当初の2000年代から数多く販売してきたから。過去モデルと比べても販売台数が物語るくらい人気であります。


こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。


気にるよね?なるよね(笑)
自分の購入したバイクがどんな風に世間では思われているのか?カワサキのZX-6Rをご成約いただいたバイク乗りのお客さんもちょっとした疑問が生まれたみたいです。

いろんなもの、SNSなどを見ると以前のモデルも沢山のバイク乗りのお客さんに人気があります。特にZX-6Rは技術革新やさまざまな新しい機能が装着されるたびにバイクの顔であるフェイスが部分が大きく変化していったバイクの一台なのでモデルの違いが一目瞭然でわかるバイクであります。


そうなるとどっちが人気があるのかな??と疑問になったみたいですが、現行のZX-6Rが明らかに以前のモデルより人気があり販売台数もかなり顕著に数字として実績を残しているバイクといえます。

今までのZX-6Rはコンスタントに売れるというイメージのバイクではありませんでした。しかし現行のZX-6Rはコンスタントに毎月ご成約いただいていく車両に成長しました。この現行のZX-6Rは完成度が高く、安全装置もふんだんに搭載され、しかも何より軽い!!最近思うんですが軽さはやはり最大の武器のような気がします。


今でも車検などでいろんなバイクに乗りますが、ZX-6Rに乗るとああやはり軽いなぁと実感します。しかしながらアクセルワークはなんか昔の面影が残っているのでボクは個人的に好きな絶妙なアクセルの引っ張り感だと思います。
Ninja1000SXは電子スロットルで非常にアクセルワークが軽く回している感触が少し低いです。ロングツーリングなんかではこのアクセルワークの軽さも武器になりますが、ZX-6Rはアクセルワークが絶妙な感触の引っ張り具合なので、ああレーサーレプリカに乗っているわ…とう高揚感が味わえます(笑)


ある意味人気がありすぎてまだまた品薄感がハンパないカワサキのZX-6R。ボクも好きなカワサキ車の一台であります。


_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000