特別仕様の限定グローブ発売されるの知ってます??2020.07.26 08:25カワサキが2020年9月より発売する NinjaZX-25Rの発売に合わせてカッコイイ限定商品の予約を開始しております。KRT(カワサキレーシングチーム)カラーリングを採用したレーシンググローブ。限定生産のため260個だけなのでもし欲しい人はお早めにね。全国のカワサキ正規取扱店で...
整備できるバイクと整備できないバイク。2020.07.25 09:27カワサキのバイクでも整備できるバイクと整備できないバイクが存在します。これは非常に難しいお話ですが、車に例えるとわかりやすいと思います。要はクラシックカーや旧車の部類に入ってくる年式になると、今までの経験や知識に頼らざることになるんです。うちのお店でもどうしてもお断りするカワサキ...
実は新車の商談している時が一番面白いカモ。2020.07.24 08:18カワサキのバイクを見に来て、商談が始まると面白いです。なぜなら未来のお客さんのいろんなお話を聞けるから、なぜバイクに乗るの?なぜバイクを買うの?なぜこのバイクを選んだの?人それぞれいろんな物語があり、一人一人物語があるから。そんな物語を聞いているときが楽しい時間でもあります。こん...
若者のバイク離れ・・・多分ウソです(笑)2020.07.21 23:30一時、数年前までバイク業界では若者のバイク離れによって販売台数が減少していると業界では言われておりました。ボクもそう思っていましたが、なぜか違和感がありました。なぜならうちのお客さん若いもんね・・・けど全体的には減っているんだと。けど最近は思います。若者のバイク離れ・・・は多分ウ...
Ninjaの歴史にまた1ページ。Ninja ZX-25R発売です。2020.07.17 03:222020年9月10日より新型の250ccクラス唯一の並列4気筒エンジンを搭載した、NinjaZX-25Rが発売開始となります。4気筒であるがゆえにカワサキの「ZX」という名称を与えられたバイク。Ninjaシリーズが1984年に世の中に登場して以来、Ninjaの歴史は時代を超えて進...
この時期は雨で予定が・・・2020.07.14 12:57梅雨の時期、どうしても予定がずれてしまいます。せっかくの初めての新車のバイク。土砂降りの雨の中の納車・・・はい!順延・・・あっ、こっちも順延・・・あっ・・・引渡しも順延・・・気がつくとよていが遅々として進まなくなる毎日。たまっていくバイクたち・・・納車予定ですが、順延は仕方ないこ...
バイク屋さんがバイク用カッパをすすめる理由。2020.07.07 12:00雨の日にバイクを乗るときにどうしてもカッパが必要となります。カッパ=レインスーツとよばれるもの。よく普段使いのカッパを利用している人もいますが、できればバイク専用のレインスーツ(カッパ)を使用した方がいいかと思います。なぜなら丈の長さに工夫されているからなんです。ベチョベチョにな...
マフラー屋さんがお店にやってきた。2020.06.26 13:30BEETって聞くと何が連想されるんだろうか?カワサキのバイク乗りだとあっ!マフラーメーカね!!とすぐに連想する人も多いと思いますが、BEETさんと言ってもバイクに乗っていない人は全く知らないですよね。バイクってマフラーを社外メーカーに交換することによってより楽しみが増えたりするん...
バイクの分け方(税金編)2020.06.24 13:44バイクの年に一回5月くらいに支払いする税金。これもまた分け方の一つでもあります。そして、車検の時にかかる重量税。実はこれも年式によって重量税の費用がかわります。今日は税金からみたバイクの分け方。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。バイクの税金...
バイクの分け方(免許証編)2020.06.23 13:50バイクって区分というか分け方が難しいです。いろんな分け方ができるので誰がどのようにしてどこに提出する書類かによってバイクの区分分けの仕方が変わります。バイク歴初心者の方や、まだバイクに興味を持ち始めた人用の簡単説明です。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代...
見た目では区別がつきません!2020.06.19 13:28カワサキのNinja250とNinja400。見た目ではなかなか区別がつきません。何故なら車体が同じで大きさ、車格、違いが一部の間違い探ししか違わないから(笑)しかしこれ意外とまだ知られていない事実。こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。二台並...
数字で見るバックオーダーの雑談話。2020.06.11 13:03社外マフラーを注文したら・・・あれ、バックオーダーだ・・・いつになったら入荷するんだろうか・・・たまにあります。モノというカタチになって在庫としてある場合は、入荷がすぐですが、やはり在庫というより注文がきてから生産となる場合があるからです。バイクの販売台数と社外部品の因果関係です...