朝イチの走行には注意してね

冷え込みが厳しい日が続きますね。朝イチにバイクに乗る時には注意して欲しい事が3つあります。しっかりとバイクの暖気運転、路面状況に応じた安全な走行、そして準備体操と。全て冷たいことに起因するのであります。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

寒い時には、細心の注意をしてバイクで楽しんで頂きたいと思います。何故ならば、寒い=冷たい時には全ての事が本調子ではないので突破的な普段は起きない事が起きたりします。

バイクも人間も寒いと動きが悪いのであります。

バイクからお話していくと、説明書にも書いてある通り、暖気して暖かくならないとキチンと加速しなかったり、時にはエンジンストールが発生したりします。しかもタイヤの性質上、タイヤは暖かくならないと地面との食いつきが作動しないので、暖めずにカーブなどにいつものように曲がると滑ってしまう事があります。バイクや車のレースでスタートする前にコースを一周したりするのはウォーミングアップと言いますよね?つまり止まってスタートしては、すぐにレーススタートとなっても本調子がでないから。

そして怖いのが路面。路面が少しでも濡れていると朝イチだと、気温の低下によって最悪の場合凍ってる時があるんですよね…。四輪と違い、二つのタイヤでバランスをとっている乗り物なのでバランスが一つでも崩れると大変なことになります。

最後は体の慣らし。やっぱり体も寒いと固いですよね。いつもなら機敏に動けても体も寒いと縮こまってしまうので、とっさの対応ができなくなってしまうんですよね。

という事で冬などの朝イチは十分に注意して欲しいわけであります。

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000