同じバイクでも一台一台…

工場で生産されて、車体番号を刻印されお店にやってくるカワサキのバイクたち。入荷した時は同じバイクでもバイク乗りのお客さんにお渡しする時には個性が発揮されていく個々のバイク。一台一台個性が生まれる瞬間。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

カワサキの大型バイクは、兵庫県明石にある川崎重工の明石工場で主に生産されております。他にもタイ工場からやってくるバイクたちもいます。

工場でバイクが生産される時、カワサキのバイクは車体番号の刻印から生産ラインに流れていきます。一つ一つの部品がカタチに生まれていくスタートであります。
工場で生産されたバイクがお店にやってくる訳ですが、お店にやってくるまでは、同じバイク、同じカタチであり、個性という言葉からは縁遠い機械ですね。
しかし、お店に入荷して、バイク乗りのお客さんにご指名を頂いた瞬間から、その子たちは個性へと変化していきます。

どんなバイクライフを送るのか?どんな遊び方をするのか?どんなカスタムをしていくのか?同じバイクが少しずつ、そしてそのバイク乗りの希望や好みにあったカタチへと変化していきます。

バイクのカタチをさらにカッコよくする為にカスタムしたり、ツーリングのお供の為に使いやすい装備を増強したり…

そんな中、一台一台に個性が生まれていきます。

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000