新車のバイクに慣らしは必要なのか?

新車のバイクは慣らしが必要なのか?ボクの私見では慣らしをした方がいいと思います。

だっていきなり人間でも全力疾走したらしんどいやん!だから適度な慣らしをしてエンジン内部をなじませた方がいいかな。

      ↑ 質問をくれたお客さん♪

今日はうちでバイクを買ってくれたお客さんからの質問。どうも世間では、

慣らしは必要ない派 と 慣らしは必要派 に分かれるらしい。

こんにちは。三重のカワサキ正規取扱店の代表の今西です。


「慣らし」って?バイクの世界の用語では、新車を購入したときに、エンジンが新品なので初めからガンガン、エンジン回転数を上げて走っていくのでは、なく、エンジンに負荷をかけないように徐々にエンジンを新品の状態からなじませることを言います。



新車のバイクは慣らしが必要なのか?ボクの私見では慣らしをした方がいいと思います。

実は昔、実験をしたことがあります。

同じ時期、同じタイミングで納車を。車体番号が近いバイク達。


ボク ZRX1200S

慣らしを無視して初めから全力全開。


お客さんA ZRX1200S

真面目に1000kmまで、慣らしを実施する。慣らし終了後に全力全開で。


スタッフK ZRX1200R

慣らしを無視して初めからガンガン全力全開。


この3台で実際にしてみた結果・・・

5000kmくらいを走行したところで、エンジンの音(異音まではいかないが)

がボクとスタッフAの音がでかいんですよね!!!カタカタ音もお客さんAより大きくなってました。


なぜしたほうがいいか?簡単にパーツリストを見て考えると・・・

(ここからの部品の説明は、初めてのバイク乗りの方が分かりやすいように話をしております。ということで正式名称や細かいツッコミができる文章が多々ありますが、あくまでもバイクを初めての人に理解しやすいように記載していますのでご了承を)

ピストンリングとシリンダは鉄同士。こすれあってその間にオイルが油膜を作り、二つの部品が馴染んでいくということ。


このカムシャフトとタペットも馴染ませることが重要です。

カタカタ音の場合このあたりの部品が悪さしているときがあります。

(ただ音に関しては、いい音とダメな音があるので、最終的な判断は実車ごとに違うので必ず、いきつけの販売店でご確認を。)


つまり部品同士が馴染む前に全力全開で遊びだすと、部品通しの馴染みがきつくなり、オトがイマイチでかいエンジンとなる恐れがあります。

つまりエンジン音が大きい→エンジン寿命を下げてしまっている。

ということです。

メーカーの説明書にもならし運転の記載があります。

Ninja250の説明書を抜粋しました。


絶対にしなくてはいけないものではありませんが、大切なバイクを長く乗るためにはボクは、した方がいいかな・・・と思います。

また慣らしの仕方は諸説あるので、次回にでもまたブログで投稿しますね。






カワサキ正規取扱店 株式会社今西マシーンテクノ

〒511-0912

三重県桑名市星川889-1

電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959

http://www.imanishi-mt.com/

ブログ書いてます!よかったら見てね!

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000