バイク屋でも言うことが違うバイクの種類分け

ふとした疑問でとことん考えてしまうのが、ボクの悪いクセ・・・あれ?どこかのセリフのような・・・今日はこれは整理しておかないと眠れない可能性があるので僕なりに考えをまとめてみました。バイクの種類分けのお話。そういえば誰が決めているんだろう・・・??


こんにちは。三重のカワサキのバイク屋の今西です。今日はバイク乗りのみんなでいろんなバイクの試乗をしています!いろんなバイクに乗れて楽しい!!!

さて、バイク屋の息子として41年の間、バイクと一緒に生活をしてきて、全く気付かなかったこと。バイクの種類分けって誰がきめたんだろ・・・(笑)ちょっと今日はそんなお話なんですが。もとは、スタッフからの一言。

「Ninja250はレーサーレプリカか?」

これって答えがない答えなんでしょうね。

  (上の写真が2018年モデルのNinja250です。)

多分、レーサーレプリカとも言えます。大きなくくりで言うならば。けど今の言葉でいくと、多分スポーツモデルといういい方が適当なのかも知れません。


元々、レーサーレプリカという言葉は、レースに使用しているモデルのレプリカという80年代後半から使われだした言葉でしょうか。

当時80年代後半から90年代ってすごいバイクブームでレーサーレプリカが毎年進化して沢山売れていた時代。この時のバイクの種類分けって、レーサーレプリカ、ネイキッド、アメリカン、ツアラーくらいだったような気がします。脱線しますが、当時、平忠彦選手が乗っていたヤマハのTECH21がすごくカッコよく、子供の頃のあこがれの選手でした。


けど、多分、ZZR1100やホンダのCB1000あたりからどうも言葉がいろいろでてきたような気がします。例えばカワサキの場合・・・


ZX-14R→メガスポーツ

ZX-10R→スーパースポーツ(SS)

Ninja1000→スポーツツアラー

Z900RS→レトロスポーツ

Z1000やZ650、Z250→スーパーネイキッド

VERSYS1000、VERSYS-X250→アドベンチャーツアラー

(上の写真で上からZX-14R、左下ZX-10R、右Ninja1000)

(下の写真オレンジの左のバイクがNinja400、右Z900RS、下がVERSYS-X250)

多分、バイク乗っていない人じゃないと全然わからないですよね(笑)

だって販売している僕たちでさえ、時々考えてしまう種類分け・・・。多分きっと正しい分け方ってないんでしょうね(笑)

結論。自分がNinja250が、レーサーレプリカと思ったら多分レーサーレプリカです!

そんでいいんちゃうかな・・・・と思います。ちなみにレーサーレプリカですか?と聞かれるとボクはレプリカです。とお答えしてます!ツーリングバイクですか?と聞かれたら、ツーリングスポーツです!と答えています。

多分、何でもいいんですよ。乗って楽しければ♪



バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000