形あるものはいつかは消えていく。四日市から桑名に幼稚園の時にお店のオープンと共に過ごしてきた空間が今日、改装工事の解体のため姿を消します。30年近く家族、そしてバイク乗りを見てきた空間。笑いあり、涙あり・・・時には壁に八つ当たりしたり・・・沢山の人を見てきた空間が消え新たなスペースとして生まれ変わります。少しだけ寂しいな。ちょっとセンチな盆明けの朝。
こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、代表の今西です。
昔の商店街みたいに扉一つでお店であり、自宅スペースであり、台所でご飯を食べていると父親や母親がバイクを販売したり、修理したり・・・いつも手を伸ばせばそこに誰かいた空間。
2018年10月に「カワサキプラザ桑名」として変身していくお店。今回の一番の大掛かりな改装工事である自宅スペースの解体。基本、改装工事と言ってもリフォームに近い改装なんですが、この1階の自宅スペース(台所と居間)のところを解体して店舗スペースとなっていきます。
(上の写真は建設当時の図面の一部。)
ボクが幼稚園の頃、今から30年前四日市のお店から支店ということで桑名にお店を出店することに。四日市に住んでいた家族とともに桑名に移り住みました。依頼30年あまり台所+居間として使用されてきました。この空間は家族を見てきただけでなく、多くの人をみてきた空間でもあります。うちの親はとにかく人とご飯を食べたり飲んだりするのが好きな二人。子供の頃からいつも夜には知らない人がご飯を食べてました(笑)
バイクメーカーも勢いがあった頃、各国内バイク4メーカーの担当営業さんが夜ご飯を食べていったり・・・そしてボクの布団で泊まっていったり・・・朝ね起きたらおっさんが寝ているという・・・子供ながらに何だこの家は!?と。
バイクメーカーの担当さんはもちろんのこと、バイク乗りの常連のお客さんや、お金がなかった学生のバイク乗り、友達・・・いろんな人がここでご飯を食べ、一緒に飲んで楽しい時間を過ごしました。
昔の写真を見るとどんだけワイン飲んでんのよ!!!というくらい空けてましたね(笑)
今日8月18日の改装工事の解体によって30年近く使われた空間が消えます。そして新たな空間へ生まれ変わります。いろんな思い出あり、楽しい時間を過ごした場所。形あるものはいつかは無くなりますが、きっと楽しかった記憶はずっと残るんでしょうね。
この空間が消えてしまうことに残念に思ってくれる方も結構います。けどボクはまぁそれでも解体して壊してしまうことに実は少しだけ賛成のところも。実は長年の使用に耐えかねて床がボロボロになってきてそのうち娘たちが飛び跳ねたら床が抜けそうなところがあったんです。そりゃ30年たてばだんだん老朽化していきますよね。
なんか荷物が無くなりガランとした台所・居間をみた時、少しだけセンチな気分になったお盆明けの朝。
楽しい思い出、泣いたりした想い出、長年育ててくれてありがとうございました。
さぁ営業前に気分を変えて今日もガッツリとお仕事していきます!!
カワサキ正規取扱店 株式会社今西マシーンテクノ
〒511-0912 三重県桑名市星川889-1
[定休日]毎週月曜、第2日曜日 [営業時間]10:00~19:00
電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959
0コメント