神戸のカワサキワールド楽しいよ〜♫

今日は神戸でカワサキの会議にでています。神戸にはカワサキの作っているモノ、カワサキの歴史が学べるカワサキワールドというカワサキの博物館があります。神戸に遊びに来る際にはぜひ立ち寄ってみてね。結構マニアックな展示などがあり、大人でも子供連れでも楽しめる展示となっています。


こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

明日12月5日(水)はボクが神戸で会議、サービスである弟が会議と・・・みんな会議でお店にいないので臨時休業とさせていただきます。よろしくお願いします!


さて、カワサキワールドって何??とりあえずホームページはココ。

コンセプトは

テクノロジーを「見て」「触れて」楽しく体験

神戸の海が間近に広がる神戸海洋博物館内にあるカワサキワールドは、120年を越える歴史を持つ川崎重工グループの企業ミュージアムです。カワサキワールドでは、川崎重工グループの代表的な製品を「見て」「触れて」いただくとともに、楽しく学びかつ遊びながら「技術のすばらしさ」と「ものづくりの大切さ」を実感していただくことを目指しています。


と書いてありました。

簡単に言うと、いろんな複合企業である、川崎重工業のいろいろな製品の紹介とモノつくりの考え方、そして創業者や初代社長の理念などをもっと沢山の人に知ってもらうためのミュージアムとなっております。


歴代のカワサキのバイクはもちろんのこと、川崎重工業の他の事業部(カンパニー)のお仕事や製品のことなど・・・

0系の新幹線の展示がどーんとあつたり…
新幹線のできるまでが見れたり…実はこの映像が結構面白い!!
トンネルを掘るシールドと呼ばれる模型があったり…ボクも昨日聞いたんですが英仏海峡トンネルカワサキのシールドが掘削したんだって!!
まあ、メカが好きな人にはたまらないモノ沢山展示してあります!!
実は沢山生活に関わってきているカワサキ。
例えば
飛行機、ボーイング787の胴体作ってたり日本で飛行しているドクターヘリはカワサキ製がほとんど。
神戸市の焼却施設の中身はカワサキだし、
新幹線もカワサキ製多いしね…
あっ!車を作るロボットもカワサキ製多いっす!

意外と身近な生活に溶け込んでいるカワサキ。ボクでも意外すぎてびっくりあるくらい(笑)
ぜひ神戸に遊びに行く際には立ち寄る一ついいかも。

カワサキプラザ桑名 (株式会社今西マシーンテクノ)
〒511-0912 三重県桑名市星川889-1
[定休日]毎週月曜、第2日曜日  [営業時間]10:00~19:00
電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000