誰に何を伝えるか?肝心なところが…

誰に何を伝えどうして欲しいのか?バイクを買ってもらう事ってバイク屋には重要な事です。さすがに売れないとお店として困る訳で。その為にいろんなシステムを投入したり、試乗車を用意したり、宣伝したり…けどそれってキチンと機能しているのかな?と思う時があります。売る事ばかりに注力するあまりに肝心な事が抜けているような…今日は独り言ブログ。

こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
知られていませんが、全国にあるバイク屋さんって個々にバイク乗りにとっていろいろなことをしています。ツーリングイベントを毎月したり、困っているバイク乗りがいたら手を差し伸べたり・・・どこも素晴らしい取り組みをしています。
ただそれが肝心のバイク乗りにとって伝わっていないという現実。
例えば広告をだしました。その広告って誰が見るの?その中から誰がバイクを買おう!と思ってくれるの?広告をだして宣伝した気になっている場合が多いですが、その広告の価値であったり伝えたい人が見ているか?そこの議論が実は抜けていると思います。
例えばこんなこと。あるバイクを見に来たお客さん。それを逆提案でこちらから違うバイクもオススメする・・・それってどうなん??例えば、初めてで18才で仕事始めたばかり、フルローンで340万円もするバイクを買いにきたら、逆提案すべきだし、反対にバイクを買ってもらうのを止めるときかも知れません。

しかし、それなりの年でありこのバイクが気になるといわれた人に対して「いやこっちの方がいいバイクだよ!!」と提案するのどう??なんかおかしくない??
ボクは思うんです。確かに売ることは大事だし、売れないと困る。しかしこちらの思惑を押し付けてバイクを買ってもらう・・・それってホントにバイク乗りのためなのか??だからボクは2台のバイクで購入を迷っている人には、言い方が悪いけど突き放します。多分説明の仕方でどっちでも売れます。けどね、多分そのバイク乗りにとって良くないと思うんです。だってそれは他人の意見を聞いてホントの自分の声を聴いていないから。ほとんどすぐにバイクが代替えとなってしまいます。
営業テクニックで多分そこそこはバイクは売れます。ボクもテクニックで頼っていた時があったから。けどね、テクニックで売っているといずれどこかで悩む時があります。それはその人(バイク乗り)にとっていい事か、必要ない事かの判断を置き去りにしているから。
ボクは2台のバイクで迷っている時、どちらのバイクも長所短所を説明します。けど最終的には自分で決めなね!と言っています。ボクは説明はします。提案もします。しかし自分の主観を押し付けるというのはボクはあまりしたくないかな。主観を押し付けるときは安全が保たれないとき、そしてその人にとって不利益になることが確実と思った時くらいかな。
(ここ数年、バイクの性能のことを話さなくなりました。それよりもどんな遊び方ができたり、どんな楽しいイベントが待っているよ~ん!!という説明が多いかな。だって数字覚えても見たら掲載されてるし、そこ見たらいいだけだからね、つまりボクじゃなくてもできることはあまりボクは興味がない)
それよりもバイクを販売する最前線で20年近く勤務して年間4000人近くのバイク乗りを見てきたボクの意見。テクニックというより、もっとバイクに乗ることが楽しさが増えることを伝わることに注力を注ぐべきだと。誰もが新型のバイクがでたら、性能や機能について勉強します。けどボクはそんなに細かい数字覚えていないです(笑)お客さんに聞かれても、ちょっと待ってね!覚えてないから見てみるね!と目の前でスマホだしてるくらい(笑)それにそのバイクを見に来た人、だいたいボクたちバイク屋より詳しいから(笑)
だってそんなもの、いくらでも調べれるから。それよりもこのバイクを買って乗ることによりどれだけ楽しいことが待っているか?どんなことして人生を豊かに送れることができるのか・・・多分これの方がいいんじゃない!?と思うんだけどなぁ・・・
こんな文章を書くとまず言われるのがじゃあできているの??と言われます(笑)できていないっすよ。だからこそ、SNSを真剣にやっているんです。伝わることの難しさを誰よりも痛感しているから。どこにでも売っているし、どこで買っても同じ製品である新車のバイク。あなたから欲しいと言われるようになるにはテクニックだけで反対の立場なら買いますか?売上であったり販売数字って大切だけど、もっとその前に見直さなくてはいけない事あるような気がする独り言ブログ(笑)多分それが見え隠れするからバイク屋さんに人が寄り付かないのかもしれませんね。なんてね(笑)

カワサキプラザ桑名 (株式会社今西マシーンテクノ)

〒511-0912 三重県桑名市星川889-1

[定休日]毎週月曜、第2日曜日  [営業時間]10:00~19:00

電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959



バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000