世界に500台しかないバイク。

バイクで世界500台しか生産されないバイクがあります。それは勝つためだけに作られたバイク。国内バイクメーカーとしてはすごく少ない生産台数。2019年3月1日、カワサキさんからNinja ZX-10RR発売です。
こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
カワサキのバイクで世界生産台数が一年間の生産台数が500台というバイクがあります。
レーサーレプリカ、いやレーサーです!カワサキさんからNinja ZX-10RRが発売されました。世界で500台、日本には二桁台数の発売となります。
なぜ500台しか作らないの??不思議なバイクですよね。

実はコレ、レースのレギュレーションに関係しているんです。カワサキさんが世界で戦っているワールドスーパーバイク選手権、このレースは簡単に言うと市販車、売られているバイクのガチレースなんです。レースで有名なものとしてはモトGPがあります。モトGPはバイクメーカーが持てる技術を全て投入してドカンドカンとすごいマシンを作るレース。反対にワールドスーパーバイクは市販車でライダーとみんなが手を出せるバイクがどこまで限界に挑戦していけるか?こんなレースなんです。

そんな中、レースのレギュレーション規定によりバイクを販売を市販車として販売しましょうね!というルールがあり、そのバイクの一台がカワサキさんではNinja ZX-10RRなんです。ZX-10Rには今年モデルからZX-10RとZX-10R SEが発売されました。どちらもバイクライフを全般的に楽しめるバイクであり、すごいバイクだけど公道でもライダーが楽しめる仕様。それに引き換えZX-10RRは勝つぞー!!というバイク。中身がちょっと違うんです。オーバースペックであるチタンコンロッド(笑)
この部品ね…超高いんです!!!!
そして決して妥協しないマシンの装備(笑)まさに
ワールドスーパーバイクにそのまま持ち込めるおっそろしい作りと装備なんです。 
しかも純粋なるライムグリーン。最近はキャンディーライムグリーンという流行りはキャンディーのラメが入ったギラギラしているカワサキさんのバイクが多い中、昔からのライムグリーンを使用した単色。この時代にシンプルに仕上げてきております。
しかも…もはや誰もがバイク乗り以外は興味をそそられないマルケジーニホイール!!!!前後で買うと30万円後半する高級ホイール(笑)

このNinja ZX-10RRはこんな人にオススメ。
カワサキさんの最高級のレースマシンを操りたいバイク乗り。
ジョナサンレイが好きなバイク乗り。
ツーリング先で美女いや、バイク好きなおじ様に囲まれたいバイク乗り(笑)
カワサキプラザ桑名で遊びたいバイク乗り。
ウチの娘と納車記念の写真を撮りたいバイク乗り
(笑)
迷っているのは欲しいのかも(笑)
台数は少なくないのでぜひカワサキプラザ桑名でお待ちしております(笑)
あっ…ちなみにまだお客さんの商談や注文があったから入荷ではありません(笑)(3月1日現在)

え…と勢いでカワサキさんに注文しちゃた(笑)

カワサキプラザ桑名 (株式会社今西マシーンテクノ)
〒511-0912 三重県桑名市星川889-1
[定休日]毎週月曜、第2日曜日  [営業時間]10:00~19:00
電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000