今年2019年の東京モーターショーのバイクは、カワサキが話題を独占していると言っても今回は言い過ぎでは無いと思います。何故なら、誰もが諦めかけていた250ccの4気筒エンジンの開発を秘密裏にカワサキが進めていたという事実…カワサキの挑戦というより暴走(笑)
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
今年2019年の東京モーターショーはカワサキがスゲーバイクを二台参考出品として世間にお披露目しました。
スーパーチャージドエンジンを搭載したZシリーズの親玉となる
『Z H2』
加速感をネイキッドで体感してもらいカワサキの挑戦の証であるZシリーズの最高峰モデル。
そしてついに復活、惜しまれながらもしばらく250ccの4気筒エンジン、まさにZXの名にふさわしい新しいカワサキの4気筒エンジンを搭載した新型
『Ninja ZX-25R』
装備も充実予定のとなっており、参考出展のバイクにはKTRC(カワサキトラクションコントロール)やパワーモード、KQS(カワサキクイックシフター)が予定されてるみたい。
もうね、興奮です!どちらのバイクももうね、言い方を変えると時代に逆行しているバイクです(笑)だって冷静に考えると今、車そしてバイクも電気で動くような開発が始まっており、世は電気自動車もとい、電気バイクが登場し始めております。そこにドーヤ!この加速感を味わえるというか加速感がぶっ飛んでいるバイクを改めて市場に投入しようとしているカワサキ…いい意味で暴走です(笑)
しかも『Ninja ZX-25R』は最新技術を惜しみなく搭載しております。普段なら大型の付加価値商品と呼ばれるちょっと車体価格が高いバイクたちに搭載されている装備ばかり。正直、全くの妥協がないこのバイクは車体価格も通常の250ccのバイクと比べるとバーンと金額がアップしてしまうのは間違い無いと思います。
それでもこの二台乗りたいよね…遊んでみたいよね…
『Z H2』
2020年初夏に向けて国内導入調整中
『Ninja ZX-25R』
2020年秋頃に向けて国内導入調整中
という感じです。楽しみですな〜♫
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
▶︎お店がちょっと興味が出た方はぜひプロフィールのリンクからブログをご覧くださいね。
0コメント