バイク屋さんのお仕事ってすごく多岐に渡ります。新車販売から、用品の販売、任意保険、自賠責保険、安全運転指導、そして事務仕事に、修理にカスタム…うーん何でも屋です(笑)そして何よりスタッフにお願いしたくてもできないお仕事もどうしてもあるんですよね。特殊なお仕事があります。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
今日は午前中に車検を二台受検して、お昼からまた二台受検しているという車検デーです。
特に今日のバイクはボクじゃ無いと受検できないバイク(笑)一番の問題がやはり超重量なんですよね。
長年バイクを触っているのでどんなバイクがきても大丈夫なんですが、やはり身長が高いボク(実は185cmあります)はある程度は楽させてもらってます。反対にスタッフが超重量バイクを動かすと…腰をやっちゃうんですよね(笑)
あと汎用性が高いバイクじゃなく特殊なバイク。全国に数台しかないバイクなんかは、検査する人もはじめて見るというバイクもあり、やはり補足説明できる人がいた方がはやいんですよね。エンジン番号の位置とか…このバイクはノーマルか?カスタムしてるか?などなど…
そして一番難しいのが、カスタム相談と旧車と呼ばれる30年以上前のバイク部品の注文。
カスタム部品って、要は新車のバイクに対して製品化されているものが多いので、カスタム部品をバンバン取付していくと、カスタム部品同士が取付不可になる事があるんです。そこって長年のいろんなメーカーを取扱してきた経験と感に頼るしかない時があるんです。
あと旧車…今の若い世代(ボクも実年齢は業界ては若い方です)はその30年前のバイクを見たことないせたも増えてきてます。見た事のないバイクの部品…そりゃわからなくて当然なんですよね。
そんな時、どうしても古参の僕なんかが全面にでてくるんです。社長という肩書はありますが、雑用係です(笑)困った時の錆びた刀でしょうかね(笑)
けどたまに現場でしこも楽しいなぁ〜♫今週はバイク屋らしいお仕事ができそうな週です〜♫
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント