スタッフを続々と増員しています。慢性的な人手不足ではなく、売上増なので物理的に人手が必要なのと、スタッフにはもっと休みをとって欲しいから。どんな人がスタッフになって欲しいか…ちょっと考えてみました。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
世の中人手不足と言われてますね。まあ人手不足まではいかない状況だったので、一言みたいにかんがえいたら、なんと!!想定よりお店の売り上げが上がり過ぎて物理的に人が必要となりました(笑)
我々のお仕事は数の積み重ねなんです。修理や車両販売の積み重ねにより年間の売上高が決まります。2018年と2019年で比べると対前年154%アップ(笑)そりゃ無理だわ…。
そこでこの数ヶ月いろいろ考えてみると、せけんで言われているメカニック、サービススタッフが足りないという事ではなく、事務職と呼ばれる営業側のスタッフが足りないのでは無いかとウチの場合は考えて、二ヶ月の間実証実験をしてみました。
やはり実験結果通り、事務方、営業スタッフがサービス(整備部門)の事務仕事をこなす事によってお店の流れがよくなり、以前より来店していただいたお客さんをお待たせする時間が減少できました。
じゃあここから「どんな人がスタッフになって欲しいか」
箇条書きでまとめると
✔︎バイクを見に来てくれたお客さんにファーストコンタクトしていくスタッフ(受付みたいな感じ)
✔︎他業種の方で言うと、医療事務やアパレルショップの経験があると意外と相性がいいと思う
✔︎社員でも時間社員(アルバイト)でも好きな方でいいかな。
✔︎これから変わっていくバイク業界を現場でみたいと思う人。
✔︎専門分野には手厚い手当てを2020年1月から新設。社員、時間社員でも同じ手当てを支給。(業界初のSNS手当て新設)
✔︎あっ、重要な事ですが、ノルマはありません(笑)バイクの専門知識も全く無しでもスタートできます。(元に女性スタッフは無しからのスタートでした)
こんな感じのスタッフが来てくれたら…また違う面白い事ができそうで…。とりあえず、スタッフしてみたい方はぜひお電話又は、TwitterのDMもしくはFacebookのメッセンジャーにてご連絡いただければと思います!
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント