フロントブレーキレバーが売れないお店

フロントブレーキレバーが売れない・・・。フロントブレーキの部品が全くここ最近売れなくなってしまいました。多いときには週に何本を販売していたんですけどね。なぜ売れないか?なぜなら初心者教導でのお伝えする内容をちょっとだけ変えたら、転倒がぐっと減少したんです。転倒が減るということは・・・ブレーキレバー交換が減る。自然の摂理です。


こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

フロントブレーキレバーがこの2年で売れ行きがぐっと悪くなりました。こんなに売れなくなるのかな・・・時代のせいかな・・・と思っていたんですが、いろいろとバイク乗りのお客さんの整備記録を見ていたら、気づいたんです。

あっ、転倒修理が減ってるわ・・・。

フロントブレーキレバーもクラッチレバーも実は転倒した時には曲がりやすく、折れやすくなっている部品なんです。俗にいうダメージコントロール部品なんです。このダメージコントロール部品はこの部品が壊れてくれることによってハンドルやブレーキ関係の他の部品を壊れにくくしている性質があります。この部品を強い材質の部品に交換すると・・・
レバーは壊れにくくなりますが、他の部品が壊れるという・・・一番ダメージが増えるのはハンドルパイプかな。

というダメージコントロール部品なので、真っ先に転倒などがあると壊れてしまう部品だからこそ交換が多い部品でもあったんです。

しかし、この2年くらいの間に、初心者教導という新しいバイク乗りのお客さんのカリキュラムを実践することにより、転倒が激減したんですよね。ええ、数字に見えるくらいの転倒修理が減ったんです。これがフロントブレーキレバーが売れないに繋がっていくんです。

いいことなんですけどね(笑)

つまり、うちのお店、カワサキプラザ桑名でバイクを購入した、バイク乗りのお客さんは「初心者教導」というカリキュラムを実践してもらうことにより、確実に転倒リスクが減少するということなんです。

数字であきらかになりました。

確かに「初心者教導」ってちょっと大変なカリキュラム。実施時間2時間、走行距離にして43kmを実際に走りながら、アドバイスをお伝えしていく・・・。
実は一日一回すると、教えているほうも結構バテバテとなります(笑)

けど、バイク乗りのお客さんの不安が解消され、転倒により自分のバイクが傷つくことなく楽しめることってすごくいいことだと思います。
ちょっとした伝え方でこれほどまでに転倒リスクが減少するとは・・・伝えると伝わるって言葉がちょっと違うだけでも変わるものですね。


唯一のこの問題点はフロントブレーキレバーが売れなくなったので、通常在庫のリスト(店頭在庫)から外れてしまったということ(笑)ほんとたまにしか売れない部品を機種ごとに何十個も在庫で寝かしておくのもね(笑)


_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000