春先に向けて納車整備が混み合いますのでご注意を

春先に向けて納車引渡しが混雑するような気がします。なぜなら今年は暖冬の影響で2月なのにバイクシーズンがスタートしたいな感じなので、これ4月になったらどうなるんだろうと・・・。ぜひ乗りたい日程を先にバイク屋にお伝えしてもらい、予定を調整してもらってね。

こんにちは三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

バイクって実は納車まで、いろんな準備が必要となります。バイク車体本体は在庫があるか?バイク乗りのお客さんに準備してもらう書類は揃っているか?用品や社外部品は揃っているか・・・結構乗るまでに準備をしなくてはいけないものが多いです。

バイクはいろんなものに密接に関わってくるので。

特に今年の春は納車整備が混雑しそうな予感です。去年までは1月や2月ってそんなにバタバタしているイメージがなかったのですが、今年は暖冬の影響でバイクシーズンがもうスタートしたような勢いなんですよね。

バイクシーズンが早くなると、なぜ混雑するか?それは在庫がどんどん消化されていき、つまりホントに欲しいバイクの在庫が肝心な時に欠品してしまうかもしれないということなんです。

そして実は納車準備って時間がかかるのはもちろんなんですが、意外と納車の日程を3月や4月初旬にしたいというバイク乗りのお客さんも多いこと・・・。今年は特に2月に契約が決まっても4月以降にナンバー取得を依頼されるケースももう発生しております。理由は簡単。バイクで絶対に必要となる自賠責保険が値下がりするから。こりゃいつもより影響でるよな・・・という感じです。3月までは自賠責保険は現在の価格なんですが、4月2日以降なら同じ内容でも数千円下がるんですよね。同じ内容でも。それだったら、ちょっと4月まで待とうかな。というお話なんです。


あとはやはり大きな影響として販売網の大きな変化。これも影響してくるでしょうね。


ということはどうしたらいいのか?

✓まずは近くのバイク屋さんで欲しい機種と欲しい納車希望日を伝える。

✓情報を集めて逆算して購入するタイミングを計ること

✓部品や用品入荷まで時間がかかりそうなものは予め用意しておく。


特にシーズンインしたときにはヘルメットがバックオーター(在庫欠品)となるサイズがあります。ヘルメットの小さいサイズは特に注意です。

先に希望を伝え、納車まで予定を調整していくのは意外としやすいのですが、3月末や4月だと結構納車まで待たされる場合がでてくると思います。
うちのお店でも4月のバイクシーズンに向けていろんな準備をしておりますが、いかせんどれくらいの納車となるかちょっと未知数なんです。
できる限り納車引渡しに間に合うように納車整備をしていきますが、ぜひお早めにね。

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000