カワサキのバイクは悪役がよく似合う。

アニメのガンダムの世界観で悪役というと、ジオン軍や場合によっては連邦軍であったりスマートなガンダムは正義(主役)というイメージが強いですね。カワサキのバイクはどちらかということ、ジオン軍やガンダムの悪役のイメージが強いのは僕だけでしょうか?
Ninja650でさえ、ガンダムSSED DESTINYに登場するウィンダムに見えてしまう・・・。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

よくバイクをガンダムのモビルスーツに例えると・・・というお話がバイク乗りとお話しているとでてきます。カワサキの現行で販売しているZ1000もビグザムというジオン軍のモビルアーマーみたいと発売当初よく言われました。

ガンダムの世界観で登場するジオン軍ってグリーンに塗装されたカラーリングが多く、それがカワサキのメインカラーであるグリーンと被るのか?

いやそれよりもカワサキの最近のバイクがより悪役っぽいフェイス(ヘッドライト部分のカウルのこと)なのでよりガンダムみたいにスマートというイメージではなく、悪役っぽいイメージなんでしょうかね。

そんな中、カワサキのNinja650がホワイトで登場して、お店でも展示をしております。

じーとこの子を見ていたら・・・うーんガンダム系列のスマートなフェイスだけど・・・やはり悪役だなと。
僕はNinja650の現行のホワイトを見るとウィンダムに見えてしまうんです(笑)

ウィンダムはガンダムSSED DESTINYに登場する連邦軍のモビルスーツ。しかしどちらかというと、悪役設定のバイクなんですよね。

ちなみにボクは大好きなモビルスーツの1台です。今でこそ時間に余裕がないのであまりしませんが、ゲームのSDガンダムというシュミレーションゲーム(戦略ゲーム)ではウィンダムを最強にレベル上げをして、そして大量生産して数で押し切るというまっとうな戦術で遊んでました(笑)大量に生産したウィンダムで強いボスキャラを囲んで攻撃する感じね(笑)

もうね、Ninja650を見ているとウィンダムなんです。僕にとって。できれば少しウィンダムみたいにブルーのストライプをバイク本体に描いたら・・・完璧でしょうね(笑)

カワサキのバイクはそんなスマートというより、ちょっと悪役っぽいイメージがデザインにでていると思った今日この頃・・・。
多分、ガンダムのアニメを見たことのなく、バイクと離れて生活している人には何が面白いのか??絶対理解しにくい今日のブログでした♪
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000