初めてのバイク走行で同時に覚える三つの事

初めてバイクに乗ろう!!と決心した時、バイクを購入して一般道路に初めて走行する時…めっちゃ不安ですよね?実はバイクで一般道路を走る時には同時に三つの事を瞬時に覚えなくてはいけないんですよね。そんな不安を払拭するのもバイク屋のお仕事なんです。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

バイクって難しいし、ハードルが高いと言われます。多分そのハードルを上げている一つの要因が初めての一般道路の走行。初めてのバイク、初めての一般道路…不安でしかありません(笑)そして誰もがその初めての感触は初めしか味わえないので意外と伝承というか、大変さをどう乗り越えるか?というのは知られていないかも。だから難しいと言われるし、バイクを敬遠する一つの理由かも知れませんね。


実はバイクを初めて乗り、初めて一般道路に出るときは、三つの事を同時にしかも瞬時に覚えなくてはいけないんです。じゃあその三つって何??

✔︎バイクの基本操作をある程度マスターしてバイク基本の扱い方を道路で実践する。

✔︎バイク個体特有の性能、操作方法を瞬時に判断してそのバイクの特性に合った扱い方を実践する。

✔︎一般道路での運転、操作、道路上でのマナーや適切な走り方を実践する。

いきなり一般道路に初めてバイクで走ろうとすると、瞬時にこれができないと道路で走る事が危険なのであります。伝わったかな?

正直無理です(笑)例えば、車に乗っているとか、以前原付に乗っていたなど、少しでも一般道路での走行経験があるとこの三つの緩和ができるのでちょっと楽になります。しかし、全てが初めてとなるといきなり全部いっぺんに行う…大変なんですよね。


そんな大変さを知っているからこそ、少しでも不安を払拭して楽しく、出来るだけ素早くスキルアップをしてもらうためにうちのお店では、ご購入いただいたお客様を対象に「初心者教導」という約2時間の実践練習を実施している訳なんです。

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________



バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000