オイル交換はこまめにそうすると全体的に…

オイル交換の適切な距離は…まさに人によって言う距離が違います。ボクの個人的な私見としては3000kmとお伝えしています。何故ならこの距離で整備した方がいろいろとバイク乗りのお客さんにとって都合いいから。長期的なメンテナンスという点ではね。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

オイル交換の距離は絶対にこの距離って…実はないんですよね。それぞれオイルの違いや考え方によって3000〜5000kmが目安となっております。メーカーの説明書なんかは5000kmと記載しています。しかしこのオイル交換の距離5000kmというのはオイル交換という一つの交換だけを目的とした距離設定とボクは思います。

実はオイル交換を3000kmとお伝えしているのは訳があって、5000kmまでオイル交換をしないと時間経過と点検期間の空き時間がかなり空いてしまうと考えるからです。ウチのお店では3000kmのオイル交換の際に空気圧のチェック、チェーン調整、各部を点検などを一緒に行なっています。実はオイル交換という一つの作業の合間に点検も兼ねているんですよね。

3000kmに一回の交換だとお仕事で忙しくバイクに沢山乗れない人でも一年に一回くらいはオイル交換のタイミングがやってきます。しかし5000kmだと時間として2年かかったり、果ては3年…というパターンもあります。今でこそウチのお店では定期点検の加入率が高いのでその合間に定期点検がありますが、あまりにも時間経過があきすぎると、実はオイル自体も酸化してしまうので…。

特にこまめにオイル交換しているバイクの方が故障率が低いのも実証済みであります。ちょっとした早めの交換でいろんなトラブルから回避できるという…いろんな考え方が有ると思いますが、早め早めに対策をして行くのが一番かな。

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000