モーターサイクルライフ サポートキャンペーンが始まりました。今回は機種ごとに、僕ならこんな用品をサポートして欲しいなぁ…というものを書き出してみました。選ぶ用品の参考にしてくださいね♫
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
9月1日より「モーターサイクルライフ サポートキャンペーン」がスタートしました。
カワサキのNinja650の現在販売しているカワサキレーシングチーム(KRT)とホワイトをカワサキプラザ桑名で購入すると、車体を購入するとどうしても一緒に欲しくなる用品などを10万円分サポートしてます!!
という企画。
どんな用品がいいかな…何買ったらいいんだろうか??と悩んでしまう金額。だって結構大きな金額ですよね?
そんなサポートキャンペーンでボクはこんな用品をご提案します。今までのバイク乗りのお客さんがバイクを買い替えた時によく購入している用品、また新車納車整備の際に取り付け依頼が多い部品を列挙しました。
SHOEIヘルメット、GT-AirⅡ 51000円
カワサキ2WAYスマートバック 10500円
フレームスライダー(純正)25600円
メーター耐傷フィルム 2400円
キジマUSBポートキット 3800円
まずはヘルメット、やはり新しいバイクには新しいヘルメット欲しくなりますよね(笑)GT-AirⅡはシールド構造が2枚になっているので、普段はクリアシールド、ちょっと眩しい時は内蔵されているスモークシールドを使用できツーリングには快適なヘルメットであります。
次にカワサキ2WAYスマートバック。特殊な反射素材が使われており、安全性も高く、しかもちょっとした小物入れのバックとして重宝するの間違いなしです!ウチのバイク乗りのお客さんにも好評なアイテム。
フレームスライダーはよく新車購入時に装着依頼が多い部品であります。ダメージコントロールを計算した設計なので、もしもの時のダメージ軽減に繋がります。
メーター耐傷フィルムは今年のモデルからTFT液晶モニターへと進化しました。スマホにもフィルム貼りますよね?あれと一緒です。できる限りキズを防ぐためにも。
キジマUSBポートキットは装着率がかなり高いアイテム。車体の電源ユニットを装着するオプション予定場所にそのまま装着できるので、電源確保には最適なアイテムであります。
このご提案用品だと総額税込で、102630円。なんと2630円を負担のみで素敵なツーリングをより楽しめるアイテムが手に入るんです。
どんならアイテムがサポートキャンペーンで使用しようかな…と悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。
(一つだけご注意です。なお車体に取り付けする部品に際しては別途取付工賃がかかる場合があります)
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント