初回点検時の必要な書類を確認を兼ねて記載しました。2018.04.28 09:32初回点検を電話で予約いただく時に、必ず聞かれるのが「何ももっていけばいいの?」と必ず聞かれます。バイク引渡し時の納車説明で一応お話しているんですが、まぁ晴れてバイクの引渡し・・・話忘れてますよね(笑)ということでバイクの初回点検を受ける時に必要なモノを記載しておきますので、ぜひご...
初回点検は点検メンテナンスの第一歩です。2018.04.27 10:41カワサキのバイクを購入いただいて、初めての点検が1ヶ月目点検となります。カワサキのバイクを安全に快適に乗り続けてもらうために点検は欠かせない僕たちのお仕事です。忙しいバイク乗りのお客さんが多い中、お手数なんですが、ぜひ1ヶ月目点検(通称・初回点検)は必ず受けてくださいませ~♪
バイクはライダーとメカニックが育てるもの。2018.04.27 04:31カワサキのバイクを購入いただき、バイク乗りのお客さんの手元に引渡しされるまで数多くのチェックを各々の担当がしております。それでもボクは思うのですが、100%のクレーム修理はなくならない。なぜなら、人間が作るものに100%はちょっと難しい話。けど100%に近づけるのがボク達、カワサ...
ゴールデンウイークあたりのお店のお休みなど。2018.04.26 02:25いよいよ週末、早い人はゴールデンウイークに突入しますね。バイク乗りのお客さんの中には10連休の人も・・・あっうちのお店は5月4日(金)より5月7日(月)までお休みさせていただきます。ただ、整備に関しても一部混雑している日がありますので、一度連絡いただいてから整備来店いただけると幸...
ピザをみんなで食べるとね・・・サイズがね。2018.04.26 01:02今までお腹いっぱいにみんなで分け合ってLLサイズのピザを食べてました。しかし、時代が変わり、ピザのサイズがMサイズしか食べれなくなった時・・・同じ人数ならお腹すきますのよね。ということはお腹の空腹を満たす為には、他の食べ物を調達しなくてはいけないという時代なんじゃないかなぁ・・・...
スマートにチェックインする方法、番外編2018.04.24 08:35ホテルにチェックインする時、想像してみてください。チェックインをするとき、「今日宿泊予定の今西です。」「あっ今西さまですね。先に送って頂きました、荷物はお部屋に運んであります」「ありがとう」とロビーのカウンターで会話していると、隣の宿泊のお客さんはきっと、あっ・・・よく宿泊してい...
パニアからバックへ荷物を移すときに楽をする方法。2018.04.24 02:53パニアケースからの・・・荷物のバックへの使い方をブログで紹介しましたが、今度はどんな荷物を小分けしていくと便利か・・・ボクの私見をまとめてみました。それぞれ臨機応変に荷物を作ってもらえればいいけど、初めてお泊りツーリングに一人で行く人に参考になれば幸いです♪
スマートにチェックインしたほうがカッコイイよね。2018.04.24 00:55最近、長距離でバイクのツーリングするバイク乗りが増えてます。知らない遠い街で美味しいご飯を食べて、始めて遭遇する新しい道・・・。そんな中、悩みの種となるのが服。お泊り道具・・・。何人かのバイク乗りのお客さんから相談を受けたのでボクの荷物の方法をご紹介しますね。まぁ極論は荷物をでき...
4月22日(日)お蕎麦を食べに開田高原へ2018.04.22 10:02今日はツーリングイベントと鈴鹿で2&4のバイクレースがあり、うちのバイク乗りのお客さんもツーリングに参加した人、カワサキのバイクレースを観戦しに行った人など、それぞれがバイクで楽しい週末を過ごしていました。その中で今日のブログはツーリングイベントの模様を買いてみました。
ゴールデンウイーク前は毎年バタバタ♪2018.04.21 10:00今日はなんだろ・・・気が付いたら一日終わってしまった・・・。ゴールデンウイーク前はどうしてもいろんな整備が重なってきてドタバタな毎日・・・けどこれがまた楽しくもあったりして、(笑)さぁ、ゴールデンウイークであと一週間気合入れていきます!!こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、代表...
エンジンオイルがコーヒー牛乳となる日。2018.04.20 06:00エンジンオイルが白濁もしくは乳化する事が、たまにお客さんから言われる一つ。実は、白濁や乳化する原因は、バイク本体に起因するクレームではなく、お客さんごとの使い方によって起きる場合があります。たまに白濁だ~や乳化しているがラジエタ液の漏れもありますが、ほとんどの場合は使用方法で起き...
我が家はお客さんに支えられております。食べ物で(笑)2018.04.19 10:21バイク屋さんって、やはり不思議な商売です。悪い時もあるけど、その分イイコトもあります。今日なんかは、バイク乗りのお客さんから、ロールケーキや、新鮮な野菜などイロイロいただいちゃって・・・。バイク乗りのお客さんの差し入れや、おすそ分けで、我が家の食卓は支えられております(笑)