伝えると伝わるが違うと実感しています。2020.07.14 22:37最近ブログの更新が進まない・・・。実はこれ伝えると伝わるがまだまだ勉強不足だと実感しているんです。沢山お話してきたりいろんな文章を書いたりしていますが、まだどうも伝えるはできていても伝わっていないと実感しているから迷いがでております。なぜなら新人スタッフに対するバイクのことやお仕...
バイク屋のスタッフを募集します♪2019.07.05 02:53今西マシーンテクノではスタッフの募集をしたいと思います。今まであまりスタッフ募集ってしたことが無かったのですが、もっといろんなスタッフとお仕事していろんなことをしてみたいと考えて募集します。
バイク屋はじめる時間だよ~♪2019.07.01 05:062019年7月1日についに発表しました。大変長らくお待たせいたしました。ヤマハのバイクの取扱いを再スタートします。今回は別法人を用意しまして二つのバイク屋を運営していきたいと思います。ずっと長年の妄想でしかなかった、お店構想~♪初めて自分がやりたいことをそのまま形にしたいと思いま...
どん底からのスタートだったバイク屋人生。2019.05.01 05:02始まりはZZR250が1台とスクータ10台でした。僕がバイク屋の三代目として歩き出したのは1999年かな。あれ?1998年だったかな?それくらいの年です。ほんとバイク屋人生としてはどん底からのスタートでした。バイク屋なのにバイクなーい!お金なーい!すべてのシステムが昭和50年代...
豪華なお寿司も大好きですが、カニカマも大好きです!2019.04.30 14:48今日は年号が変わる夜。たまたまテレビをつけたら、こんな日には何を食べる??第1位がお寿司でした。そううちの家でもそう。今日はお寿司でした(笑)けどうちの家のお寿司はちょっと違う。昭和のお寿司です(笑)外で食べる時はすごく贅沢なお寿司も食べることもありますが、家族で食べる手巻き寿司...
あらためて自己紹介です。ブログを書いている人。2019.04.21 09:55今日は鈴鹿で沢山の人に出会ったのですが、ちょっと自己紹介がバタバタの時間でできていなかった人が沢山いるので改めてここで自己紹介を。バイク屋の三代目ですが、知っている人も知らない人にもとりあえず誰なのか?知ってもらうために今日はブログの編成を変更して書きました。
今日は鈴鹿サーキットで綺麗なお姉さんとお仕事♪2019.04.21 05:13今日は鈴鹿サーキットにて、二輪のレースと四輪のレースが同時に行われる、鈴鹿2&4レースが行われております。「チームグリーン」として参戦しているカワサキのイベントブースに「カワサキプラザ」としてお店の存在をしってもらうために現地でお仕事です。久しぶりのサーキットの感じ。好きだなぁ・...
実は免許取ったの遅かったのよね(笑)2019.04.07 10:09たまたま昨日の商談の際にでたお話。実はボクってバイクの免許を取得したのは、大学を卒業してからバイク屋の三代目を継ごうと決めてからとお話をしていたら、めっちゃうけました(笑)バイク屋の三代目ともなり、長年仕事をしているとバイク好きでこの仕事を継いだんですね!!とか思われがちですが、...
バイク屋の風物詩。年度末のバタバタ。2019.03.27 03:52毎年のことです。どれだけ準備万端にしていても年度末である3月末はバタバタとなります。今年は特に30日(土)と31日(日)が官公庁がお休みなので前倒しでバタバタ。なぜ年度末に・・・これはまさに税金の兼ね合いがあるから。3月までに終わらせる書類、4月になってすぐに作成する書類と・・・...
実は桑名は昔から交通の要所なんです。2019.03.07 02:00お店まで遠い・・・だって三重県桑名市でしょ!!と。距離か時間か?実際にはそこそこ距離はあります。ただ距離と時間で考えると意外と思った以上に早く到着できる場所でもあるんです。元々桑名って東海道五十三次の江戸時代から交通の要所でもある場所なんです。実は三重の伊勢あたりから来るのと愛知...
実は人見知りなんですよ!!誰も信じないけど(笑)2019.02.15 06:43実は人見知りなんですよね。はいはい!と言われますがね(笑)それと人の話を聞いているほうが実は面白いんですよね。この人はどんな人なんだろうか・・・そしてなんでバイクを乗ろうと決めたんだろう・・・とかね。ある程度何回かお会いするうちに素がだせるんですが、なかなかもって人見知りって変わ...
バイク屋が嫌われる理由を考えてみた(笑)2019.01.11 23:18なぜバイク屋だと煙たがられたりするんだろう・・・というか嫌われたりするんだろ・・・と最近考えると多分こういうことなんだろうなぁ・・・と。お客さんに対して否定的な回答をしたり、それは違うよ!と言い切ったり、欲しいバイクをそれはダメだよ!と言ったり・・・普通のお仕事なら絶対にお客様が...