納車引渡しは、終わりでなく始まりのスタート

バイク乗りのお客さんにご成約いただき、そして新車納車整備。引渡しが完了して終わり…実は終わりではないんです。新車引渡しこそが始まりのスタートなのであります。そこから続く長いお付き合い…。長いと10年、20年のお付き合い。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

バイク屋として新車引渡しが完了すると、お仕事が終わるの?と言われることがあります。販売という目的なら確かに一つの区切りでもあります。しかし、バイク屋というものは、実は始まりのスタートでもあるんです。

何故なら販売するだけが我々のお仕事ではないんです。バイクは楽しんでもらうもの。そうなると走ることにより整備や消耗部品の交換が必要となってきます。そして定期的に法定点検といって、バイクや車の所有者には法律により点検しなくてはいけない義務があります。

という事は、新車引渡しされてからそのバイクが動き続ける限り、ウチのお店でもずっとなんらかのカタチでこのバイクたちとお付き合いしていくことになるんです。

新車引渡しされて、初回点検、そして長距離を走った後のオイル交換、6ヶ月点検、12ヶ月点検、タイヤなどの消耗品の交換など、バイク乗りのバイクとの思い出が増えるたびに、我々もそんな思い出がたのしめるように日々点検や整備を実施していくことになるんですよね。

整備入庫のたびに思います。いい旅しているんだろうな…と。長いお付き合いになると、10年、20年のいう月日があっという間に流れるバイクも沢山存在します。長いお付き合い、つまり始まりなんです。実は新車の引渡しって♫


_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000