液晶モニターは視認性が抜群であります

最近のカワサキのバイクには液晶モニターが搭載されています。バイクに液晶モニターが必要なのか?発売前には正直思いました。しかしイチライダーとしてNinja1000SXに乗って思います。液晶モニターは視認性抜群です。何故ならカラーだからこそ情報の確認がしやすいから。乗って使って感じることによって良さがわかりました。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

最近のバイクにも液晶モニターが搭載され始めました。ホントすごいですよね。10年前には誰が想像したことでしょうか。日々開発している技術陣に感謝と尊敬であります。

けど昔からバイクを見ている私にとって液晶モニターがいるのか?実は疑問でありました。いいじゃん白黒モニターで〜♫とね(笑)

Ninja1000を何台か乗り継いできて、そんなに困ることもないし…いるのか?と正直液晶モニターいらないと思っておりました。

しかし液晶モニターを搭載したNinja1000SXを乗り、ツーリングに出かけ、いろいろな体験をしていくうちに、あっ、液晶モニターって実はバイクには必要だったのではないか?と思うようになりました。

何故なら視認性が抜群にいいということ。視認性が良いということは、液晶モニターに表示されたリアルタイムの情報を、バイク乗りであるライダーが瞬時に認識しやすいということに繋がります。情報が認識しやすいということは、走行中に沢山の情報を認識できるということは安全に繋がるということだと思うんです。

人の脳ってホント面白い仕組みですよね。沢山の情報を確認する時にカラーの方が認識しやすいのでしょうね。液晶モニターがこれからも増えていくと沢山のらいものバイク乗りの安全性が増しますね♫



_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000