4月に鈴鹿サーキットでレースがあるよ♪

今年も鈴鹿でのレースの時期がやってきました。全日本ロードレース選手権シリーズの第2戦が鈴鹿で4月21日(土)と22日(日)に開催されます。この鈴鹿での第2戦は別名2&4と呼ばれるレースで、2輪のバイクのレースと4輪の車のレースが一度に楽しめるレースです。レース現場の緊張感あれがたまらなくいいんですよね♪


こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、代表の今西です。

全日本ロードレース選手権でカワサキは「Team GREEEN」という名称でJSB1000というカテゴリーのレースで今年も参戦します。

「Team GREEEN」とは国内のカワサキの総販売元である、株式会社カワサキモータースジャパンが運営しているレーシングチームです。僕たちカワサキのバイク屋からすると、意外と身近なカワサキモータースジャパンの人達(知り合い)がレースの最中に走り回っているのを見たりします。


全日本ロードレース選手権では簡単に言うと、クラス分けがあって、その中のJSB1000というクラスでカワサキは今年も参戦します。JSB1000とは、1000ccクラスの市販車モデルをベースにしたレーサー車両(カワサキでいうとZX-10Rなど)でレースするクラスです。

上の写真が市販車で、誰もが購入でき、公道で走ることができるZX-10Rです。下の写真がレースに参戦するZX-10R。レース車両は保安部品と言われるウインカーやミラーがないのですっきりとしています。

そしてこのレースなど国内のいろんな二輪のレースを運営などをしているのがMFJという組織です。正式名称は「一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会」といいます。

なんといってもレースはプロのライダーがガチンコ勝負で競う臨場感が溢れています。映像で見るのと現場でマフラー音と聞き、タイヤの匂い、オイルの匂いと・・・映像では味わえないものが存在します。

しかもレース観戦のチケットは意外とお値打ちなんですよね。

カワサキ応援スペシャルチケットで4000円で観戦できるんです。しかも2日間観戦できて、1日分の鈴鹿サーキットの遊園地で遊べる入場券付き(乗り物で遊ぶときは別途いるよ)なんです!!


ちなみにうちの娘は1才からレースを観戦しています!!

すごいでしょ(笑)さすが販売店の娘です。


チケットは全国のカワサキ正規取扱店で取り扱っています。あっ・・・もちろん当店でもね(笑)暖かくなった春の4月にぜひレースを観戦はいかがかな?



カワサキ正規取扱店 株式会社今西マシーンテクノ

〒511-0912 三重県桑名市星川889-1

[定休日]毎週月曜、第2日曜日  [営業時間]10:00~19:00

電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000