今日はクリスマスイブ。家族で過ごした一日。テレビから懐かしい音楽が。今でこそ家族に囲まれていますが、高校生の時に、男三人スーパーで閉店間際の売れ残りのクリスマスケーキを値切って男三人で食べた記憶が思い出しました。そのあと、彼女と会っていた友達が次々と合流・・・いや・・・面白い高校生活を思い出したクリスマスイブ。
こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
クリスマスイブ。うちの奥さんが頑張ってくれて美味しいごはんを沢山たべました。
もちろんクリスマスケーキは・・・
プリキュア(笑)
今年はプリキュアのチョコレートケーキ。去年まで馬鹿にしていました。この手のケーキってそんなに美味しくない・・・とね。けど今年も美味しかった!!!!昔は美味しいイメージがなかったんですけどね。結構バクバク食べれるくらい。
そんな中、テレビでクリスマスソングが流れてきて・・・曲は辛島美登里さんのサイレントイブ。実はこの曲昔、JR東海のCMソングに使われた曲。懐かしいなぁ・・・と。
懐かしいなぁ・・・と思いながら聞いていて「ともだちっていうルールはとても難しいゲームね~♪」と流れた時、あ・・・高校生の時の記憶を思い出しました。
そーいや、よく言われたなぁ・・・「いまにー(昔のあだ名)は大切なともだち。これからも私を助けてね」と(笑)何回いわれたんだろ・・・何十回でしょうか・・・
あっ!ちなみに高校の時のボク。↓
古い・・・(笑)
当時クリスマスとか何かイベント開催時には彼女っていなかったなぁ・・・と思います。
沢山の同級生と楽しい時間を過ごした記憶はあるんですが、ちょうど2年生の時のクリスマス。そろそろ彼女ができたりした友人、ソロの友人と運命の分かれ道をたどり出す頃。クリスマスに余った高校2年の男子3名・・・。
うちの家に集合して・・・当時うちの前にあったスーパーが19時までの営業。18時50分くらいにスーパーに行き、売れ残ったクリスマスケーキを購入。
たいしてお金がなかった高校生。閉店間際の値引きされたクリスマスケーキをそこからまたお金がないと値切り、三人で小銭を出し合ってケーキを買いました。そのケーキを家に持ち帰り、三人で部屋の電気を真っ暗にしてクリスマスソングを歌い・・・いやー盛り上がらなかったなぁ・・・(笑)
そのあと20~21時くらいになると彼女がいる男友達が次々とうちの家に来て・・・まぁ自慢するわけです。「彼女にプレゼント渡せた!!」とか「今日はチューした!!!」とかね。格差だった高校生の冬。
懐かしいなぁ・・・と。当時高校生の頃、まだバブルの余韻が残っていた時。東京ラブストーリーや月9のドラマにあこがれていた高校生。なのに彼女と過ごせないクリスマス(笑)いやーあのケーキの記憶があるからずっとケーキがほろ苦く甘くなかったのかも知れません。
ほんとよく言われたなぁ。「いまにー(昔のあだ名)は大切なともだち。これからも私を助けてね」
そのたびにサイレントイブを聞いていた田舎の高校生のお話。
「ともだちって微笑むより今は一人で泣かせてね
もう一度私の夢をつかむまでSlient Night ♪」
この後、大学もアルバイトに明け暮れ、クリスマスはバイト。バイク屋となってもお仕事の毎日。やっとクリスマスらしいことをできるようになった42歳の冬。
そしてブログを書いているときに奥さんに「ボクね高校生の時、月9のドラマにあこがれてこんなおしゃれの服きてたんだよ・・・」と。
奥さん曰く、「私の知っている時代じゃない。私の知っている月9のドラマはもっとおしゃれでした」
チーン。あっ!そこがダサかったからモテなかったんだ・・・。
カワサキプラザ桑名 (株式会社今西マシーンテクノ)
〒511-0912 三重県桑名市星川889-1
[定休日]毎週月曜、第2日曜日 [営業時間]10:00~19:00
電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959
0コメント