バイク屋さんも、お客さんも売り手、買い手という発想がでてしまうのでどうしてもバイクを購入する買うというお話が先行してしまいます。しかし、実はボクが聞きたいのは、「いつ買うか?ではなく、いつ乗りたいか?」ここなんです。
なぜなら乗りたいタイミングを聞くといつまでにこの準備をしてね!とアドバイスできるから。実はこれ重要なんです。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
バイクを購入検討しているお客さんが見えるとボクは必ず聞きます。いつ乗りたいの?売ることが目的ならば「いつ買う?」が適切なのかもしれません。しかし、買うという行為はあくまでもこちら側(売り手)のひとつの目安なんじゃないかな・・・とボクは思います。バイク乗りのお客さんにとって、バイク屋でバイクを購入するというのは、これから始まるバイクライフのほんの小さな出来事の一つと考えます。
ボクはそんな一つの出来事ではなく、その先にあるバイクライフを始めたい大きな出発点をしっかりとサポートしたいので「いつ乗りたいか?」というお話を聞いています。
なぜなら、バイクを乗ると決めてから、いろんな準備することが多いので、購入
しても乗って楽しむまでは、実は結構時間がかかったりします。
✓バイクの機種は?カラーリングは?
✓オプション部品はどうする?
✓ヘルメットなどの用品は準備した?
✓バイクを保管する準備できてる?
✓任意保険は決まった?
✓総額予算は準備できている?
✓バイクの操作方法に不安はない?
✓免許はいつ取得できる?
✓納車時の時間は確保できた?
数え上げたらきりがないくらいいろんなことを考えなくてはいけません。これ、ただ、「いつ乗りたいか?」がはっきりと教えてもらうとそれまでの時間に準備をするものが明確に見えてくるので時間があるから、こっちの準備から・・・時間の余裕が少し少ないからこっちから準備しましょうね・・・とか。
ぜひボクは「いつ乗りたいか?」を明確にしてもらうとアドバイスがバイク屋さんはしやすいと思います。あと大きな理由は・・・
バイクの在庫がバイク乗りのお客さんが思っているように潤沢にないから(笑)昔みたいに有り余るほどの大量生産していないのも事実。
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント