今日、カワサキに新しい仲間が登場しました。W800。えっ?という人もいると思います。W800CAFEとW800ストリートが今年発売されたじゃんと。いいえ、また違う兄弟なんです。W800シリーズとして末っ子が登場しました。それぞれ性格が違うんです。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
今日、お店にW800が入荷してきました。新しいW800です。今年相次いで発売されたW800CAFEとW800ストリート。ここで三番目の刺客、末っ子の登場です。
実はWシリーズとして3人とも性格が全く違うバイクなんです。
W800CAFEは走りを重視した、ツーリングを重きをおいたバイク。
W800ストリートはスタイルと走りを中心とした活動的なバイク。
そしてW800はクラシカルとカワサキらしさを前面に出したバイク。
こんな感じに性格が違うんです。今回のW800なんとね、フロントタイヤに19インチのタイヤを使用しているんです。
最近のバイクは18インチが主流となり、W800CAFEとW800ストリートも18インチを採用しています。しかしWシリーズらしいあえてこだわりの19インチを採用して独特の世界観を乗った人にしか伝わらないWらしさを演出しています。
そして注目ポイントは他にも…
シート高がW800CAFEとW800ストリートより2cmダウン、そしてW800CAFEと同じくグリップヒーターが標準装備となっているんですよね!!
確かにお値段は昔のW800と比べるとアップしてます。しかし昔のW800と装備が違うんです。
グリップヒーターの標準装備
ETC車載器の標準装備
実はこの2点だけで結構なコストアップなんです。以前ならグリップヒーターがメーカー純正と工賃で4.5万くらい、そしてETCが機材と取付で5万くらいおよそ9.5万は最低でもアップするんですよね。
それがはじめから装着されているので、定価自体はあがってるんですが大きなアップとはなっていないんです。実はね。
しかもやはりカッコいいの一言です、Wシリーズらしい輝き…みているものに圧倒的に美しさを放つエンジンの曲線美。たまりません(笑)
もはやエンジンデザインなんかは、芸術品です。ほんとはエンジン単体でじっくりと隅々まで見てほしいくらいエンジンの外観が素敵なんですよ!
とりあえず展示を始めました。ぜひW800の曲線美に惚れてまってくださいまし♫
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント