最近のカワサキのモデルはETC車載器が標準装備になってきました。つまり新車でカワサキのバイクを購入すると初めからETC車載器が付いているんです。二輪、バイクはETCが便利なんです。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
ETC車載器が発売されてから一気にバイクでもETC車載器の搭載が始まりました。しかしバイクのETC車載器は車、四輪とは違い高価であります。ETC車載器だけで本体が3万円近くして、しかも取付工賃とセットアップ料金を含めると5万円を超えてしまいます。
しかし、最近のカワサキのバイクはその高価なETC車載器が始めから搭載されていて…つまり新車で購入さると、ETC車載器が搭載されているんです。
ETC車載器搭載モデルとして(販売モデルを抜粋)
Ninja H2 CARBON
Ninja H2 SX SE
Ninja H2 SX SE+
VERSYS 1000 SE
Ninja 1000
Z900RS
Z900RS CAFE
Z900
W800
W800 STREET
W800 CAFE
Ninja ZX-6R KRT EDITION
Ninja ZX-6R
Ninja 650 KRT EDITION
Ninja 650
Z650
これだけのモデルに始めからETCが装着されているんです。実はねこれ意外と知られていないんですよね。よく店頭で商談する時にお話すると、えっ!ETC車載器付いているんですか!?と驚かれるです(笑)
だから実は定価がアップしたように見える車体価格なんですが、ETC車載器、取付工賃などを考慮すると実は全体の価格が下がっているバイクもあるんですよね。
ETC車載器はほんとバイクにはいい機能なんです。
ちなみにETC車載器が搭載されていないバイクも装着は可能なのでぜひ使ってみてくださいね。
_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________
0コメント