初めてバイクを買う時は最低でも2回来店が必要なんです♫

カワサキの新車のバイクを初めて購入する時には、一番回数が少ない人でもバイクを引渡す納車まで最低二回の来店が必要となります。3〜4回の来店が引渡すまでに平均的な来店回数となります。なかなか2回って言う人は少ないかな…。

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

初めてバイクを購入する時って、バイクを引渡すまでに数回の来店回数があります。平均的な3回でお話をすると…

1回目、バイク購入相談、そしていろんな質問など。そして見積書作成など。次回の持ち物の確認など

2回目、来店予約をいただき、ご成約書類などにサイン、お金のやり取り、必要書類の預かり。

3回目、納車引渡し、初心者教導プラス書類などの納車説明

段取りよくしても最低2回、いややっぱり3回の来店はどうしても必要になるかな…例えばバイクの種類が決まっていて、用品もオプション部品も任意保険なども全ての事が準備できていたら2回の来店でいける時もあるけど、ほとんどの場合は無理かな…。

全て段取りよく決まるわけないからね。だってやっぱりオプション部品を見ていたら追加で欲しくなったり、バイク乗りとなるお客さんの要望をまとめていたら、打ち合わせってやはり時間をかけてしていかないといけない時もあるから。

まあ最低3回、フツーには4回くらい納車までに来店してもらっている感じで納車までのタイミングをみてもらうといいかと思います。

ボクは思うんですよね。一人の新しいバイク乗りが生まれる時って、そばに寄り添う時間が長ければ長いほど、事故率などに影響すると…。トータル時間でいくと7時間くらい(笑)ウフ。

_______________________________
バイクライフをもっと楽しく!
カワサキプラザ桑名
三重県桑名市星川889-1
TEL 0594-31-5505
_______________________________


バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000