「モノ」には魂が宿ると思います。

2011年に店内の大改装を実施して7年の月日が過ぎました。今年さらにカワサキプラザ桑名として秋に変身していきます。その中で店内レイアウトの影響で使われなくなっていく什器類たち。もったいないより可哀そうという気持ちが先行してしまい・・・なんとか解体処分の前に新しいオーナーのもとへ旅立っていきました。昔からばあちゃんに言われたこと。モノにも魂が宿る・・・ボクもそう思います。だからこそまだ働けるぞ!と言われているみたいで・・・

 (上の写真は勝手に友情出演の亀山キャンドルの藤本さん。この机も旅立ちました)

こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、代表の今西です。

「モノには魂が宿るんだよ。だからこそモノとして扱うんじゃなくいつもありがと。と声をかけていこうね」昔子供の頃、ばあちゃんに言われたことば。

モノには魂が宿る・・・ボクはそう思います。バイクでもそう。大切に大事に相棒みたいに扱ってあげるとバイクはバイク乗りの期待に答えてくれると。


今回秋に予定されている、「カワサキプラザ桑名」いよいよ盆明けから改装が本格的に始まります。今回の改装は2011年の改装よりはちょっとだけまだ楽な方。なぜならばガラスとか扉は再利用なので。前の改装はドッカンドッカンとすべて壊したけど、今回は壊すことがちょっとだけ少ない感じ。初めての改装じゃないので要領や段取りも知らないというより知っているから少しだけ楽。


そんな中、2011年からお世話になっている机やテーブル、いすたち。店内什器と呼ばれる大物什器が今回すべて処分となります。

正直そのまま処分していけば楽なんですが、なんかね・・・

なんかね・・・忍びなくてね。

「まだまだ使えるよ!!!まだ現役で働けるよ!!!」と。


そこで店舗内の改装が始まる前に救出大作戦をしたわけです(笑)


まずは誰に使ってもらうか?うちの大型什器はけっこうな大きさなので店舗的に大きなバイク屋さんじゃないと使えない。ということで今までのバイク屋さんをあちこち訪問した経験をもとに、福井のいつもお世話になっているバイク屋さんに。そして日程を調整してもらい・・・やはり改装のための解体が始まると真っ先に場所の問題で邪魔者扱いになるので最優先で時間を調整してもらいました。


イスや机を、カウンターを一斉に運び出し・・・なんとか救出大作戦、成功しました。

次のオーナーであるバイク屋さんに、使用上の注意などを説明して・・・トラック満載の荷物となり・・・


誰もその時見てなかったですが、最後に手をあてて言葉をかけました。

「短い間だったけどありがと。」

「次のバイク屋さんでもバイク屋とバイク乗りの架け橋となり活躍してね」

いつもそう。バイクが我々の手から離れて旅だつときも。


もっと大きなお店だったり、沢山お金があるお店だったらね・・・残して置いたりできたかも。しかし、まぁ田舎の弱小バイク屋の典型のお店なんでね・・・まぁそんなスペースがある訳もなく。


けど第二の活躍ができる場所が見つかりよかったです。

ガランとした店内を見渡してちょっとだけセンチな気分になった夏の朝。


あっ!店内改装中ももれなく営業しておりますので(笑)

ぜひカワサキのバイクを検討しているのなら、当店へ(笑)


カワサキ正規取扱店 株式会社今西マシーンテクノ

〒511-0912 三重県桑名市星川889-1

[定休日]毎週月曜、第2日曜日  [営業時間]10:00~19:00

電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000