カワサキプラザで楽しくできること~♪

カワサキプラザ桑名のお仕事は、大きく分けて4つのお仕事があります。この4つのお仕事が複雑に絡み合い、そして相互補完することで、バイクの購入からそしてバイクライフがスタートしてからもずっとサポートしていくという・・・長いバイクライフの時間を共に過ごしていくお仕事・・・決して1年や2年というスパンではなく10年、20年と続いていくお仕事かもしれません。


こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。

カワサキプラザ桑名のお仕事って大きく分けて4つのお仕事があります。

1、新車販売とそれに伴う、ライディングウェアや盗難対策用品、任意保険のご案内など

2、カワサキプラザでしか買えないプラザ専用用品といろいろなカスタム提案ができる沢山の社外部品たち。

3、バイクと一緒に楽しく遊んでもらうために、日々の点検整備や、修理といったサービス部門の整備工場。

4、バイクを購入してからもサポートする体制である、初心者教導やライディングスクール、そしてバイクの楽しみの醍醐味の一つであるツーリングイベントなど。

なんとなく最近思ったんですが、バイク屋さんのお仕事って意外と知られていないんじゃないかと・・・。なぜならば、バイクを買おうとしている人でも、うちのお店にきて、えっ!ヘルメットとか用品って買えるんですか!?とか、任意保険も準備してくれるの??と意外と聞かれるんですよね(笑)そこで今回カワサキプラザ桑名のFacebookページとブログにアップしたわけなんです。


順に説明していくと・・・

1、新車販売とそれに伴う、ライディングウェアや盗難対策用品、任意保険のご案内など

カワサキのバイクの新車を中心に販売しています。たまにバイク乗りのお客さんからの下取りの程度のいい中古車もあるときが・・・マレですがね。バイクの販売だけじゃなく、引き渡しの時に取付する社外部品やヘルメットなども相談にのれます。あとは任意保険などまぁとりあえず、すべてのことが調達できます。うちのお店の場合ワンストップサービスと考えてもらうとわかりやすいかな。ただカワサキの新車ですが国内販売車両とブライト車の取り扱いとなります。海外でしか販売していない珍しいカワサキのバイクは取り扱いしてません。


2、カワサキプラザでしか買えないプラザ専用用品といろいろなカスタム提案ができる沢山の社外部品たち。カワサキプラザではプラザ専用用品と呼ばれるアパレルが存在しています。もはや用品という枠を超えたアパレルです!!

なぜバイク屋が普段着にちかい、アパレルを販売するの??と言われそうですが、ちゃんとコンセプトがあって、カワサキの想いを普段の日常生活でも感じてもらいたい。またはカワサキのアパレル担当が選びぬいたアパレル群、こだわりのコラボを感じてもらいたい。モノ作りのすばらしさの感動をお届けしたい・・・実はねこんな想いがあって作られたアパレルなんですよね。

その他にも我々が長年のバイク屋としての知識と経験からのおすすめ用品など・・・いろんなメーカーの用品、取引メーカーとしては1000社以上あります。


3、バイクと一緒に楽しく遊んでもらうために、日々の点検整備や、修理といったサービス部門の整備工場。

バイクが壊れない、部品が消耗しない・・・あり得ません。なぜなら機械として動く以上形あるものはいつかは有形から無形へ・・・む?ちょっと違うなぁ(笑)というより人間の体でも健康診断しますよね??バイクも同じ。健康診断したり、健康診断により悪いとこが見つかったら、手術(修理)が必要となります。

うちのお店には2008年からずっとためてきた膨大な数の整備データが存在します。データ件数として約4万件。これだけのデータが集まると結構トラブルや修理のタイミングって見えてきたりすんですよね。

サービススタッフの知識と経験、それに裏付けされた過去の整備データ。

これにより安心安全を守り、壊れる前に手を打つ、交換の前に調整でコストを抑えバイク乗りのお客さんの財布を守る(笑)これが大きな柱の一つとなります。だからこそ、ボクはよくいうのが整備はすべてお任せしてね!!と。これ理由があって全部していると次の点検予測やトラブルの予測がたつんですよね。けどそのためには日ごろからずっとみていないと予測もデータもたまらない・・・余計な出費をさせてしまうのでボクはそうお話しております。


4、バイクを購入してからもサポートする体制である、初心者教導やライディングスクール、そしてバイクの楽しみの醍醐味の一つであるツーリングイベントなど。

最後の4番目。これがバイク屋の特徴でもあり、他の業界ではないこと。というかありえないこと(笑)

バイクの楽しみの一つであるお店主催のツーリングイベント~♪

みんなで楽しめる試乗会などの店頭イベント。

バイクの操作するテクニックを学べるライディングスクールや、うちのお店独自のカリキュラムである、初めての公道デビューのための初心者教導。


多分ね、他の業界ではこんなのないでしょうね(笑)だって冷静に考えたらバイクという商売というかお店の利益には全く貢献しないもの。まして貢献どころかイベント準備のために通常業務がおろそかになることもしばしば・・・。

けどねボクはこう思うんです。たしかにお金(利益)にはなりません。けどバイク乗りである我々も一緒になってバイクを楽しんだり、楽しむためにライディングスクールでスキルの向上を磨いてもらったり、バイクってね、売るだけの商品ではないと思うんです。ここが重要ですが、使い方を間違えると諸刃の剣ともなるときがあるんですよね。だからこそ正しく安全に楽しく遊んでもらうための啓蒙活動ってかなり重要だと思います。一人で困ったバイク乗りをほっておくのではなく、その人にボクは手を差し伸べたいから。


ちょっと長いブログになってしまいましたが、大きく分けるとうちのバイク屋、カワサキプラザ桑名はこんなことができます。

あっ!赤ちゃん連れでも対応できます(笑)うちの娘で実証済のカーゴ用意しています(笑)安心?してバイクを見れます(笑)たまに飛び出しそうになりますが・・・



カワサキプラザ桑名 (株式会社今西マシーンテクノ)

〒511-0912 三重県桑名市星川889-1

[定休日]毎週月曜、第2日曜日  [営業時間]10:00~19:00

電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959

バイクライフをもっと楽しく!

サザンが大好き、ワインも大好き、もちろんバイクも(笑)アニメからミリタリーまで幅広い多趣味です!愛車はNinja1000お店も遊びが中心♪沢山のイベントをしてます!三重県桑名のカワサキプラザ桑名 今西マシーンテクノ社長です。

0コメント

  • 1000 / 1000