アイドリング回転数はたまに調整がいるよ~ん。2018.11.30 08:47バイクのエンジン回転数は、アクセルを回すと上がっていきます。信号待ちなどでアイドリング状態の時でもエンジンは常に点火しています。当たり前ですよね。ただこのアイドリングっていうのが曲者で天候や気温、状況によってアイドリングの回転数が「あれ?めっちゃ低くなっている」ということがありま...
バイク屋さんが何かしていかなくては・・・という想い。2018.11.29 03:51今日、11月29日(木)は東京にて全国オートバイ協同組合連合会の総会があります。全国で地道なバイクの安全運転指導やバイクの普及を頑張って推進しているバイク屋さんが集まっての会議です。バイク屋さんで組織された組合です。けどお伝えしたいのがそんな会議に参加しているバイク屋さん、ほとん...
タイヤ交換の難しさの補足~♪2018.11.27 08:23タイヤ交換って実は一番難しいことだと思います。どこでも売っている商品でもありますが、どこでも売っているからこそホントはかなり考えて購入しないといけない商品でもあります。カワサキプラザ桑名の紹介ページで書いたタイヤ交換のお話。これをもう少し掘り下げて説明したいと思います。
一言でいうとバイクは好きに遊んでいいです。2018.11.25 05:25バイクってすべてがこれだ!こう使うべき!と決まっている訳じゃないんですよね。それぞれの使い方があり、それぞれの遊び方があると思います。まぁこれが難しくしているのかも知れません。自分で判断していくということが多い遊び道具なので。
うちはバイクを売っている・・・はず(笑)2018.11.23 08:22ボクは一台目のバイクを買ってもらうときは、まぁ商談です。初めてのお客さんだから何もその人のことを知らないから。商談というより相談となってますが(笑)けどうちのお店でバイクを数年乗り2台目のバイクを買うとき、一切売り込みしましせん。というより買うな!!お金ないでしょ!!!と止める時...
カワサキのバイクのブランドはこんな感じ♪2018.11.22 09:10カワサキのバイクには大きく分けて3つのバイクのブランドがあります。「Ninja」というブランド。「Z」というブランド。「ネオクラシック」というブランド。この3つのブランドでカワサキのバイクが構成されております。たまにボクでもこの子の所属ブランドはなんだろう・・・と考えるバイクはあ...
Ninja ZX-6R が発売開始されます!!2018.11.21 10:2212月より新型 Ninja ZX-6R が発売となります。とりあえず今日、バイクが入ってきましたが、写真だけでもと思いいろんな角度から写真をとって投稿してみました。人それぞれきになる箇所があると思いますが、ボクなりに気になった個所を写真をアップします。
バイク屋リレーをはじめて1年経ちました。2018.11.20 09:38バイク屋リレーを初めて約1年が経ちました。初めは6名のバイク屋仲間でスタートして今回のお題で第39回目。バイク屋リレー仲間も13名となりました。完全にお遊びではじめたバイク屋リレー。今でもお遊びですが、バイク乗りには結構見てもらっているみたい(笑)やっぱりバイク屋ってそもそも沢山...
バイクを買い替えた時、任意保険の入替!?2018.11.19 00:43たまにカワサキのバイクから他メーカーのバイクの乗り替えってあるある話です。だってカワサキだけがバイク作っているわけでも無く、ヤマハ、ホンダ、スズキとやはりいいバイクが発売されたら乗りたくなるし…(笑)こんにちは。三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。カワサ...
買うときはココと決めてました!と言われたお話。2018.11.17 23:14週末となると沢山のバイク乗りのお客さんが来店してくれております。今までずっとうちのお店を支えてくれている昔からの顔なじみの常連さん。そしてSNSで繋がったフォロワーさん。沢山の人がSNSの投稿を見てくれ、そして遊びにきてくれ・・・今までとは違う空気を感じます。昨日もうれしい言葉を...
ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに♫2018.11.13 01:24この数ヶ月間、家族となかなか一緒にいれる時間も無く…ただひたすらに仕事していました。まだまだお店は落ち着いていませんがちょっとだけお休みをいただき、リフレッシています。という事で火曜もお店にいないので悪しからず。
バイクを購入するときの相談が楽しい時間。2018.11.11 18:17新しくバイクを購入してもらうときは、相談が長くなります。商談ともいいますが。けど商談というよりどんなバイクに乗り、どんな遊び方をして、どんな用品やオプション部品を取付するか・・・予算もあるけどそんな未来のバイク乗りになるときにどんな風景が見れるか・・・それをバイク乗りのお客さんと...